FlowDesignerは熱流体シミュレーションの専門知識を有する研究者だけでなく、一般の設計者にも、より身近により手軽に活用していただきたいという思いで開発されました。「思いついたアイディアをすぐに何度でも試せる」純国産のソフトです。その手軽さが設計のフロントローディングを実現可能なものにします。
FlowDesigner
直感的なインターフェイスで簡単操作!抜群の安定性と圧倒的なスピードを誇る、熱流体解析ソフト
FlowDesignerでできること
設計と切り離されて考えがちであった「環境系シミュレーション」。FlowDesignerは設計の早い段階から風の流れを見える化し、設計案に取り込むことが可能です。次のようなシミュレーションを検討するだけではなく、設計者が思い浮かべたインスピレーションや新たなアイディアがもたらす効果をさまざまな角度から検討し、ビジュアル化することができます。
- 自然通風を効果的に取り込むデザインを考える。
- 換気塔の効果を比較する。
- ビル風のリスクを事前に把握する。
1分の動画で分かるFlowDesigner
動画 | 概要 |
---|---|
![]() |
1分で分かる データの行き来が減る「FlowDesigner 修正機能」 せっかく作成したCADやBIMデータを解析に活用してみませんか?解析ってハードルが高そうと思われるかもしれませんが、フローデザイナーなら、簡単に解析を始める機能を数多く搭載しています。(1分2秒) |
FlowDesignerの価格や動作環境はどうなっていますか?
FlowDesignerの価格、動作環境は次よりご確認ください。価格のご相談や見積り請求もお気軽にお問い合わせください。
FlowDesigner 導入事例
業種 | 概要 |
---|---|
設計施工工務店 | 熱と気流の連成解析ソフトで省エネルギーと快適性を両立するサスティナブルな住まいのカタチを実現 (株式会社参創ハウテック) |
建設業 | シンプルなモデリング操作と解析時間の大幅な短縮により、環境エンジニアリングの付加価値を向上 (パナソニック環境エンジニアリング株式会社) |
技術サービス業 | 気流シミュレーションソフトで解析・可視化、現場でのプレゼンテーションで営業力を高める (トラストエンジニアリング株式会社) |
建築設備工事業 | 空調設計の妥当性をチェックし環境指向のトータルエンジニアリング企業として評価も向上 (日神工業株式会社) |
FlowDesigner Enterprise版
逆解析をフルスペックで実現できるFlowDesigner Enterprise版は次よりご確認ください。
導入の前に・・・ 操作画面を見てみませんか?
大塚商会では、お客様とエンジニアのマシンをつなぎ、CADの操作をご覧いただく無料オンラインデモを実施しています。
- 見たい機能を実際の操作画面を見られる。
- その場でご質問・返答も可能。
FlowDesignerのオンラインデモデー
実施日 | お申し込み |
---|---|
2019年10月29日(火)(10月24日申込締切) | お申し込み |
2019年11月19日(火)(11月14日申込締切) | お申し込み |
※ 既にお持ちのソフトに関する質疑応答は、お受けしかねます。ご了承ください。
お問い合わせ
CAD Japan.com運営元の株式会社大塚商会からご連絡させていただきます。
03-3514-7825
専門の担当者がご対応します。
CADプロモーション部解析プロモーション課
営業時間 9:00~17:30(土日祝日/当社休業日を除く)
FlowDesigner基本情報
FlowDesigner基本情報の最後です