住宅のプレゼンを「見せる」から「体感させる」にシフトさせるARCHITREND VR。ARCHITREND VRとヘッドマウントディスプレイを使用すれば、目の前にはリアルなバーチャル空間が広がり、そこでの生活を疑似体験できます。
住宅プレゼンは「見せる」から「体感させる」へ
ARCHITREND ZEROで作ったプランが、そのままバーチャル・モデルハウスとなって施主様をお迎えします
図面、パース、模型、モデルを駆使してプレゼンをしても、住宅の引き渡し後に「ああすればよかった!」と感じる方は9割もいらっしゃいます。特に、細部の設計に後から気づき、後悔される場合があります。「見せる」プレゼンは卒業して、「体感させる」プレゼンに切り替えてみてはいかがでしょうか?
「体感させる」プレゼンならARCHITREND VR
ARCHITREND VRで専用ファイルを開き、ヘッドマウントディスプレイを装着すると、圧倒的な没入感と共に実際の目線でバーチャル空間を歩き、そこでの生活を疑似体験できます。図面やパースでは伝わりにくい建具の開き具合やキッチンの高さ、通路の幅、コンセントの位置などもチェックできるなど、よりリアルな住宅提案ができます。
ARCHITREND ZEROで作成したプランデータを標準機能の「VRデータ作成コマンド」で瞬時にVRデータに変換。後はヘッドマウントディスプレイがあれば、バーチャル体験ができる
これまでの資産を有効活用してバーチャル住宅展示場も
住まいへのニーズの多様化が進む中、既設の住宅展示場では、もはや施主様一人一人の要望に応えきれません。2世帯住宅や狭小住宅、スキップフロアや自社オリジナルなど多彩な物件データをアーカイブ化すれば、多様なニーズに応えるバーチャル住宅展示場も容易に実現できます。施主様の要望に応える物件を臨場感あふれるバーチャル体験でご提案しましょう!
お問い合わせ
CAD Japan.com運営元の株式会社大塚商会からご連絡させていただきます。
03-3514-7815
専門の担当者がご対応します。
CADプロモーション部建設プロモーション課
営業時間 9:00~17:30(土日祝日/当社休業日を除く)
ARCHITREND ZERO基本情報
ARCHITREND ZERO基本情報の最後です