IT導入補助金対象建築BIM加速化事業対象

M-draw for Revit 操作画面

M-draw for Revitは全ての作業を1画面に集約し、使いやすさを徹底追及しました。

標準データを搭載

「モデル建物法入力支援ツール Ver.2.3 入力マニュアル」の建材、ガラスデータを標準搭載しています。

外皮仕様画面

作図画面で作図された情報が一覧表示されます。建物モデルごとの外皮・断熱・建具仕様の各名称、方位、外皮面積、建具等個数など計算に必要な情報が画面上で確認できます。

設備入力画面

設備機器の入力画面をご用意しています。外皮の入力情報と設備機器の入力情報をソフト内で一元管理できます(Revitとの連携には未対応)。

Web計算支援画面

Web計算支援画面では、M-draw上から建築研究所の計算プログラムとAPI連携することで計算結果のPDF出力や計算結果の画面表示し、確認ができます。複数用途建物であっても一括で自動アップロードし、計算結果を取得することができます。

導入の前に・・・ 操作画面を見てみませんか?

大塚商会では、お客様とエンジニアのマシンをつなぎ、CADの操作をご覧いただく無料オンラインデモを実施しています。

  • 見たい機能を実際の操作画面を見ることができる。
  • その場でご質問・返答も可能。

オンラインデモデーのご案内

M-draw for Revit オンラインデモ日程相談

  • * 既にお持ちの製品に関する質疑応答は、お受けしかねます。ご了承ください。