切削RPマシンのスタンダードモデル。外観デザインからパーツ試作に活躍
X 500×Y 400×Z 155mm(ミリメートル)のワイドな加工サイズと導入しやすい価格。3DCADデータをフル活用し、外観デザインやパーツ試作、簡易金型製作、生産治具製作、小ロット生産まで幅広く活躍します。
切削RPマシンのスタンダードモデル。外観デザインからパーツ試作に活躍
X 500×Y 400×Z 155mm(ミリメートル)のワイドな加工サイズと導入しやすい価格。3DCADデータをフル活用し、外観デザインやパーツ試作、簡易金型製作、生産治具製作、小ロット生産まで幅広く活躍します。
MDX-540(セーフティカバー、専用スタンドはオプション<別売>)
切削方式を採用し、ケミカルウッド、ABSなどの樹脂からアルミ、真鍮といった軽金属までさまざまな素材に対応。実際の製品と同じ材料を試作に利用できるので最終製品に近い状態での確認が可能
精密な切削加工を実現する高精度モデル。治具製作や小ロット生産に最適
MDX-540のワイドな加工サイズと使いやすさはそのままに、切削精度を一気にグレードアップ。精密ボールねじを採用し、バックラッシュを大幅に軽減。切削物の嵌合精度が高いため、固定治具や検査用治具の製作や小ロット生産に最適な切削加工を実現します。
MDX-540S(セーフティカバー、専用スタンドはオプション<別売>)
ケミカルウッド、ABSなどの樹脂からアルミ、真鍮といった軽金属まで幅広い素材に対応。固定治具や検査用治具の製作をはじめ、小ロット生産用の簡易金型製作にも活躍
製造現場を力強くサポートするオールインワンパッケージ
MDX-540S-APは製造現場に求められる高精度、操作性、適応性を備え、治具製造・小量生産・追加工の内製化を容易にする3D切削RPマシンのオールインワンパッケージモデル。導入したその日からコスト削減・効率化をサポートします。
MDX-540S-AP
精密ボールねじによりバックラッシュを大幅に軽減し、±0.02mmの原点再現性と繰り返し精度を実現。3Dプリンターでは難しい、嵌合部品や治具製作に最適です。
ケミカルウッド、ABS、アクリル、POM、PEEK、アルミ、ユニレート、MCナイロン、ベークライト、ガラスエポキシなどに対応
設置場所の制約が少ない100V(ボルト)電源で稼働するため導入しやすく、設置後の移動も自由に行えます。複数台を同時に設置する場合や増設の際も設置場所の確保だけで十分です。また、高圧の200Vよりも安全に使用できます。
製品の仕様変更や新製品に対応するための生産ラインのレイアウト変更。そんな時に便利なキャスターを装備しています。生産性向上のためのレイアウトの改善など、装置の移動を手軽に、スムーズにするための工夫です。
稼働中の状況確認に便利なシグナルタワーを標準装備しています。装置まで移動し、目視での状況確認する手間を大幅に省きます。製造現場での使い勝手と効率性を考えた実用的な装備です。
安全カバーが観音使用の場合、扉が出っ張るためその分設置スペースが必要に。作業時に頭をぶつける危険性もありました。同じく、ハッチバッグ使用の場合も、メンテナンス時に作業者が頭・身体を入れるので、挟まれる危険性がありました。
そこで、MDX-540S-APでは、開口がスムーズなスライドドアを採用。扉部分がスライド式のため、外側に突き出さず、動線を妨げません。また、軽い力で開閉可能なため、作業がしやすいです。
MDX-540シリーズ3製品を同じ条件で切削した結果比較表です。
切削条件
MDX-540真円度
MDX-540S真円度
MDX-540S-AP真円度