3次元CAD SolidWorksには簡易的に流体解析を行える「FloXpress解析ウィザード」機能が搭載されています。今回は、このFloXpressで実際にどのような解析が行えるかご紹介します。
主な内容
- FloXpressとは?
- バルブの解析例:FloXpress
- バルブの解析例:Flow Simulation
簡易流体解析ツールFloXpressの実力
3次元CAD SolidWorksには簡易的に流体解析を行える「FloXpress解析ウィザード」機能が搭載されています。今回は、このFloXpressで実際にどのような解析が行えるかご紹介します。
この記事を詳しく解説した資料があります
FloXpress解析ウィザードでは、内部流れの流体解析を行えます。また、次の2種類の流体を取り扱うことができます。
ボールバルブの解析などはFloXpressで行えますが、解析結果は速度分布の1種類しか確認できません。そのため、FloXpressで解析できない場合にはSolidWorks Flow Simulationがお勧めです。
SolidWorks Flow Simulation 製品情報
SolidWorks Flow Simulationでは、次の流体解析を行えます。
また、データベースには固体・流体など100種類以上のデータが登録されています。計算結果としては主に次のようなパラメーターを出力できます。そして、結果評価においても多様なポストツールを使用できます。
SolidWorks Flow Simulation 製品情報
解析結果の数値出力・グラフ化:圧力
解析結果の数値出力・グラフ化:温度
解析結果の数値出力・グラフ化:Density(Fluid)
さらに詳しく知りたい方へ無料資料請求
本トピックスでご紹介しきれなかった内容を資料にまとめています。もちろん無料! ぜひ情報収集や検討資料としてお役立てください。
「熱流体」SOLIDWORKS Flow Simulation vs 「簡易版」SOLIDWORKS FloXpress 概要紹介
主な内容