開発コンセプトを教えてください
これまで、10年来Compaq/EliteBookブランドでモバイルワークステーションを展開してきました。今回の新製品はブランドを究極の製品との意味をもつ「Zシリーズ」に統合し、製品開発もビジネスノート事業部から30年以上ワークステーション専業で開発を行っている事業部に移しました。さまざまな条件下でご利用になっている世界中のプロフェッショナルユーザーから貴重なフィードバックを頂き、革新性やスタイリッシュなデザイン、メンテナンス性、信頼性、そして品質の改善を重視するなど従来製品と異なる設計思想で開発を行っています。
ZBook 15では、ユーザーのさらなるグラフィックス性能の向上を期待する声に応え、モバイル製品でありながらデスクトップ型に匹敵する優れた最新グラフィックスを装備。バッテリーの消費を抑えるハイブリッドグラフィックスを採用し、モバイル製品としての実用性を高めました。また、高速データ転送を実現するThunderboltポートなど業界最新の技術を盛り込みました。今後の製品開発にも同様の設計思想で革新的な業界最新の技術を採用し、より良い製品をご提供していきたいと考えていります。

Lora Shook氏
どのような利用シーンを想定して開発したのでしょうか
高性能なデスクトップ型ワークステーションの置き換え端末を想定し、デスクトップ型の性能に匹敵するグラフィックス性能を持たせました。
また、バッテリー駆動によるピークシフトに対応し、従来の製品に比べて災害により被害を最小限に抑える予防処置になると考えています。
優位点を教えてください
デザイン性と機能性に加え、米軍調達基準Mil-Std 810gに準拠し堅牢性を追及。他に全世界および日本国内ワークステーション市場No.1の実績により、各主要ベンダーとの強力なリレーションシップを構築。今後も継続的に革新的な製品を市場に投入できます。また、ISV認証を受けているため最新のアプリケーションもスムーズな性能を発揮できます。
ハードウェアだけでなく、最適化ソフトであるHP Performance Advisor、リッチコンテンツ画面をリモートでアクセスできるHP Remote Graphics Softwareやセキュリティ関連ソフトウェアが標準でインストールされている点も大きな優位点となります。

Mil-Std 810gテストの一部
こだわった点はありますか
デスクトップ型の置き換えに十分な性能のプロセッサおよびグラフィックスを標準装備。新たに高速データ転送技術のThunderboltに対応した製品となります。製品底面のパネルをツールレスで着脱でき、容易にHDDやメモリの交換ができます。
また、日本市場向けに品質およびサポートを強化しています。最終組み立てと検査を「Made in Tokyo」と東京都昭島工場にて実施することで、高品質と短納期を実現しました。標準保証はいざというときにも安心の3年間休日付オンサイト修理に対応します。今後、モバイルワークステーションの電話受付窓口を東京に完全移管しさらにきめ細かなサポート体制を構築します。