建築・土木・設計(CAD図面出力)においては公共工事を中心に図面の電子納品化が進んでいますが、特に現場の施工段階においては、出力した実際の図面による確認は依然として重要となっています。これにより高精細、高精度に線画を高速印刷する必要性はもちろんのこと、打ち合わせ時の図面への書き込み・マーキングや屋外での閲覧など現場での図面使用に適した高い耐水性が求められています。
「線画出力」の機能を強化したEPSON製大判プリンタとは?
CAD/GIS用途に必須の高精細、高精度の線画をA1約30秒で高速印刷するSC-Tシリーズ
このような課題はありませんか?
下記のような課題をお持ちは是非、EPSON製大判プリンタSC-Tシリーズをご検討ください。
- 出力は集中するので高速印刷が必須、また出力でPC作業が滞るのは困る。
- 電子納品が増えても線画品質や精度は重要。まだ図面上での計測もある。
- 狭い事務所や現場へ設置、持ち運びやすさや省スペースは重要。
- 大判プリンタは使い慣れないので取り扱いが面倒難しい。
- ランニングコストはやはり重要、インクはもっと安くなりませんか?
- 故障が一番やっかい。保守がすぐに来てもらいたい、またトラブル予防も重要。
EPSON SC-Tシリーズの特長
1.現場で使える
- 高生産性:A1図面・約30秒の高速印刷とお得なHDDモデルをご用意。
- 線画品質:新開発インクによるクッキリ、滑らか、正確な線画で線画品質向上!
2.現場にやさしい
- 省スペース設計:省スペース設計による狭いオフィスや現場搬入もラクラク。
- 全色顔料インク:耐水性・耐候性に優れ雨濡れが心配な屋外閲覧でも安心。
- フルフロント操作:フルフロント操作による使いやすさと壁ピタ設置を実現。
3.コストと信頼性
- 低TCO:ランニングコストを低減する700ml大容量インクをご用意。
- 安心の保守体制:全国89拠点の保守体制と都市部4時間以内の迅速対応。
製品ポイント
SC-Tが従来品や他社製品と比較してどのくらい違いがあるのかを検証しました。
検証1.印刷速度
ポスターと図面の印刷速度の違いをSC-T3050と他社製品で比較しました。
サンプル | ポスター | 図面 | |
---|---|---|---|
メディア | 普通紙 | 薄手マット | 普通紙 |
T3050 | 28sec | 72sec | 30sec |
A社製 | 28sec | 90sec | 30sec |
- 速い印刷スピードの秘密:トータルスループットの改善
- HDD(250GB)採用でホスト解放高速化
- 従来比1.3倍の高速キャリッジ駆動
- 高剛性筐体を採用
- 高速ロータリーカッターであらゆるメディアを高速カット
- 連続排紙バスケットで普通紙A1/A0で20枚連続積載
検証3.線画品質
線画品質を従来品と比較しました。
黒濃度(OD値) | 線のつながり | 線品質/線幅 | |
---|---|---|---|
SC-Tシリーズ | 1.2 | ![]() |
![]() |
従来PX-Fシリーズ | 1.4 | ![]() |
![]() |
- 線画品質改善ポイント
- 直線・斜線・曲線ガタツキ防止
- 濃度:線がハッキリ・クッキリ
- 文字:極小文字のつぶれ防止
- 距離精度:±0.1%
- 細線:最小線幅0.02mm
- HP-GL2/HP-RTL対応
検証3.エプソンならではの強み
SC-Tシリーズは省スペース設計、フルフロント操作が魅力の製品です。
顔料インクは耐水性・耐光性に優れているため、屋外での図面閲覧、短期屋外掲示物にも最適です。
顔料インク
染料インク
SC-Tシリーズの詳細情報や比較・検討されたい方は下記大判プリンタ比較サイトをご確認ください。
お問い合わせ
CAD Japan.com運営元の株式会社大塚商会からご連絡させていただきます。
03-3514-7823
専門の担当者がご対応します。
CADプロモーション部戦略推進課
営業時間 9:00~17:30(土日祝日/当社休業日を除く)