2015年11月、国土交通省は建設現場の生産性を向上させる取り組みとして「i-Construction」を発表しました。また、2016年3月末に「新たに導入する15の基準及び積算基準」を発表したことで、今後ますますICT技術の活用が推進されていくと想定されます。そこで、3月29日に大塚商会はICT技術の中でも土工にスポットを当てたオンラインセミナーを行いました。この記事では、i-Constructionで使えるAutoCAD Civil 3Dのテクニックの一部をご紹介します。
主な内容
- 国交省のCIMとi-Construction施策
- 点群データの利用について
- 画像データから点群および3Dモデルの作成と応用