国土交通省がこれまでにない早さで推進を図っているCIMでは、今後3次元大規模データを扱うことが予想されます。今回は性能の異なるPC2台を用いて、CIM関連ソフトの動作検証を行いました。ソフトはすべて2014バージョンを使用したため、最新の検証データです。
※ 最新のワークステーションZ 230での検証結果と様子を撮影した動画は近日公開予定です。
大容量データを扱うCIM。適したPCはどれかを検証しました
国土交通省がこれまでにない早さで推進を図っているCIMでは、今後3次元大規模データを扱うことが予想されます。今回は性能の異なるPC2台を用いて、CIM関連ソフトの動作検証を行いました。ソフトはすべて2014バージョンを使用したため、最新の検証データです。
※ 最新のワークステーションZ 230での検証結果と様子を撮影した動画は近日公開予定です。
マシンA | マシンB | |
---|---|---|
製品名 | HP Z220S ZR2440W | HP Z220S ZR2440W |
プロセッサ(クロック周波数 /キャッシュ) |
インテル Xeon E3-1280v2 (3.6GHz/8MB) |
インテル Xeon E3-1225v2 (3.2GHz/8MB) |
CPUコア | クアッドコア | クアッドコア |
ハイパースレッティング | ON | OFF |
メモリ | 16GB | 8GB |
ディスクキャッシング | 24GB SSD ディスクキャッシュ | なし |
グラフィックス コントローラ |
NVIDIA Quadro K600 (1GB DDR3 SDRAM 搭載) |
NVIDIA Quadro K600 (1GB DDR3 SDRAM 搭載) |
OS | Windows 7 Professional | Windows 7 Professional |
※ 太字は仕様が異なっている箇所(高性能)。
マシンA | マシンB | 結果 | |
---|---|---|---|
起動 | 初回:24.2秒 2回目:9.2秒 |
初回:2分23.9秒 2回目:15.3秒 |
マシンAは初回起動も格段に速い。 |
開く | 6.3秒 | 7.5秒 | マシンAがやや早い。 |
ビューイング1 作図領域(平面図)でのズーム・画面移動 |
○ | ○ | |
ビューイング2 オブジェクトビューアでの3D回転 |
△ | △ | 広域範囲のため多少遅いが、ストレスは感じない。 |
ビューイング3 作図領域でのビュー変更:南西アイソメ |
4.2秒 | 4.4秒 | 違いなし。 |
ビューイング4 作図領域での表示スタイルの変更:コンセプト |
15.3秒 | 16.5秒 | マシンAがやや早い。 |
サーフェススタイルの変更:境界のみからTIN表示 | 7.4秒 | 8.8秒 | マシンAがやや早い。 |
コリドー再作成 | ○ | ○ |
マシンA | マシンB | 結果 | |
---|---|---|---|
起動 | 初回:30.3秒 2回目:7.1秒 |
初回:30.3秒 2回目:8.0秒 |
起動時間の違いはほとんどない。 |
開く | 47.8秒 | 51.0秒 | マシンAがやや早い。 |
ビューイング1 鉄筋を「実径表示:オン」でワイヤフレームからシェーディングに変更 |
17.6秒 | 19.0秒 | マシンAがやや早い。 |
ビューイング2 鉄筋を「実径表示:オン」、「アンチエイリアス:オン」でワイヤフレームからシェーディングに変更 |
18.6秒 | 20.1秒 | マシンAがやや早い。 |
ビューイング3 ViewCubeで、視点を90度回転 |
4.3秒 | 4.3秒 | 違いなし。 |
レンダリング | 2分30秒 | 6分30秒 | マシンAがかなり早い。 |
Revitでのモデリング作業は両マシンでの違いはあまり見られない。
マシンA | マシンB | 結果 | |
---|---|---|---|
起動 | 初回:20.8秒 2回目:7.9秒 |
初回:25.3秒 2回目:9.0秒 |
マシンAがやや早い。 |
地形読み込み1 ラスターデータのGeoTIFF(24MB)の地形を読み込みを設定後、閉じて再表示 |
○ | ○ | |
地形読み込み2 ベクトルデータのLandXML(200MB)の地形を読み込みを設定後、閉じて再表示 |
読込:2分24.9秒 再表示:2分48.7秒 |
読込:4分45.8秒 再表示:6分25.7秒 |
マシンAがかなり早い。 |
地形イメージ読み込み 衛星画像(500MB)を読み込みを設定後、閉じて再表示 |
○ | ○ | |
建物読み込み SHP(2MB)を読み込みを設定後、閉じて再表示 |
○ | ○ | |
ビューイング ズーム・画面移動・3D回転 |
○ | ○ | |
ストーリーボード (アニメーション) |
○ | ○ |
CAD Japan.com運営元の株式会社大塚商会からご連絡させていただきます。
03-3514-7823
専門の担当者がご対応します。
CADプロモーション部戦略推進課
営業時間 9:00~17:30(土日祝日/当社休業日を除く)