2020年4月 まとめトピックス
CAD業界の今が分かる! まとめトピックス
CAD Japanで2020年4月に公開したトピックスをまとめました。CAD業界の動向や話題が満載のこのページをお見逃しなく!
新着トピックス
Adobe Photoshopでできるカラーマネジメント
ソフトウェアやデバイス間での色の差を管理するには「カラーマネジメントシステム(CMS)」が有用です。特にカラーマネジメント対応ソフトウェア「Adobe Photoshop」であれば、さまざまなカラープロファイルを扱えるため、指定された色空間の通りにデータを表示できます。
2D簡略化を活用し計算コストを低減しよう
SOLIDWORKS Simulationは平面応力、平面ひずみ、軸対称によるFEMモデルの2D簡略化が可能です。ここでは2D簡略化のタイプの説明と解析例を示します。
ベストプラクティス運用 ~3Dデータを活用した組立工程
3D CADユーザー様より頂いたお困りごとを大塚商会が改善のお手伝いをさせていただいた一例(3D CADで作成した3Dデータを組立工程の検討や作業指示書作成に有効活用する方法)をご紹介します。
Autodesk製品を用いたテレワークの導入
現在、導入・検討の進む「在宅勤務(テレワーク)」への対応ですが、Autodesk製品であれば既存のライセンスを生かしたままテレワーク環境を準備できます。ここではAutodesk製品でのテレワーク環境構築について何を準備すればよいかをご紹介します。
テレワーク導入のメリットと課題
現在、ウイルス感染問題などの対策として、多くの企業でテレワークの本格導入が始まっていますが、テレワークを導入したことによりさまざまな問題が発生しているケースもあります。ここではそのようなテレワーク導入の課題と解決策についてご紹介します。
3Dプリンターでマスクを造形してみる
新型コロナウイルスの感染拡大により市場ではマスク不足が深刻です。ネット上には自作マスクの情報なども多数公開されています。こんなときだからこそ、3Dプリンターでマスクを造形できるか、実際データをダウンロードして造形してみました。
ピックアップコンテンツ
メルマガ、Facebook、たのめーるインフォもチェック!
CAD Japanはメールマガジン、Facebookでも情報を発信しています。
また、サプライ・製図用品、各種製品をオフィス用品通販サイト「たのめーる」にてご購入いただけます。豊富な品ぞろえでお得なオリジナル商品もご用意しています。
定期的に業界向け最新情報を配信。
充実のコンテンツを企画中!
お得なたのめーる価格をチェック