AIが導く、すぐそこの未来
デジタル技術の急速な発展や、自然環境の変化や頻発する災害、感染症の世界的流行によるパンデミックなど、変化が激しく将来の予測が困難な「VUCA時代」では、新しい戦略とデータの有効活用が不可欠です。
そこで、2024年4月10日に実施したオンラインセミナー「AIが導く、すぐそこの未来」より、生成AIの具体的な利活用方法や建設業界での事例を交えながら、データの有効活用に関するアプローチ方法をご提案します。ぜひ、BIMを導入する意義とその先にある未来を具体的にイメージしてください。
HEROZ株式会社
HEROZ株式会社は、「将棋ウォーズ」、「CHESS HEROZ」、「BackgammonAce」の開発を通じて蓄積した機械学習などのAI関連の手法を固有のコア技術とし、現役将棋プロ棋士に勝利した将棋AIの開発者などトップエンジニアをはじめとするAIエンジニアが日々開発に取り組んでいます。
また、一般社団法人 日本ディープラーニング協会の正会員、および一般社団法人「人工知能学会」の賛助会員、AIについて最先端の動向を把握するなど、AIを戦略的な重点分野と位置づけています。HEROZ株式会社のAIは頭脳ゲームだけではなく、大手金融機関などでも導入されるなど、さまざまな業界で活用されています。
動画一覧
HEROZ株式会社のご紹介
HEROZ株式会社のご紹介として、HEROZ株式会社の強みを頭脳ゲームで世界のAIトップランナーとなった経緯などご紹介します。
本動画は音声オンで再生されます。
音量は、動画プレーヤー画面の下部にあるスピーカーアイコンで調整可能です。
データの有効活用に関するアプローチ方法
AIの社会実装の推進に臨む姿勢として、業務適用で覚えておきたいHuman-in-the-loop(HITL)というアプローチの考え方と精度向上に必要なデータを効率的に取得する仕組みとして、Autodesk Construction CloudによるCDE構築やAIプロジェクトのリスク(技術構造上やってみなければ分からない)とアプローチ方法についてご紹介します。
本動画は音声オンで再生されます。
音量は、動画プレーヤー画面の下部にあるスピーカーアイコンで調整可能です。
AI / DXを推進する実践力でAIの社会実装中
HEROZが考えるBIM×AIの利活用として、建設業界における以下の具体的なAI利活用事例についてご紹介します。
- 構造設計AI(AI建物リサーチ、AI断面推定)
- 室レイアウト探索AI
- 建築パース生成AI
- AIアシスタント(Chat GPT)
本動画は音声オンで再生されます。
音量は、動画プレーヤー画面の下部にあるスピーカーアイコンで調整可能です。
HEROZが考えるAI革命
DX(Digital Transformation)からAIX(AI Transformation)へ、今後は生成系AIの力を最大限生かすことで、非連続的な変革も支援するHEROZ AI Transformation(AIX)支援サービスについてご紹介します。
本動画は音声オンで再生されます。
音量は、動画プレーヤー画面の下部にあるスピーカーアイコンで調整可能です。
BIMを詳しく知りたい方は…
2014年6月に「Revit かんたんレシピ BIM・Revitが分かるガイドブック」の第1版を発行して、8年が経過しました。その間、当初意匠設計で主に使われていたRevitは、構造、設備、製造業といった分野から施工段階でも使われるようになり、ユーザーも年々、増えつつあります。BIMを取り巻く環境も第1版発行当時とは大きく変わってきたため、8年ぶりにガイドブックの構成を見直し、第2版を発行する運びとなりました。
今回は「建設業界で話題のBIM」「BIMとRevitの関係」「Revitはここがすごい!」「実際にRevitのBIMモデルを見てみよう」などという構成で、BIMとRevitの関係や生産性向上に有効なRevitの3Dモデリングを交えて、Revitは既存のCADとともに使用する新しい設計ツールとしてご紹介しています。