Autodesk Inventor Nastran 静解析シリーズのラストは、結果表示機能についてご紹介します。解析レポートを作成する際に相手に伝わりやすい素材を作成できる機能がそろっていますので、ぜひご覧ください。
Inventor Simulationの静解析で悩んだらNastranを使ってみよう(2)
結果表示機能
変形倍率の指定
Inventor Simulationでは、変形倍率に規定の値しか指定できませんが、Nastranでは実際の変形量に対する変形倍率を入力できます。これにより、モデルに応じて適度な変形表示ができます。
図1:変形倍率の変更
断面表示
Inventor Simulationでは解析結果の断面表示ができませんが、Nastranでは可能です。これにより、部品の厚み方向の応力分布などを確認できます。
図2:結果の断面表示
XYプロット表示
あるエッジ上の解析結果の分布を確認したい場合、Inventor Simuationでは検出ラベルによりエッジ上にある節点の値を一つ一つ抽出する必要があります。
一方、NastranではXYプロットの機能により、選択したエッジ上の解析結果を2Dグラフに表示できます。
図3:XYプロット
Inventor SimulationとNastranの静解析機能比較
材料 | Inventor Simulation | Inventor Nastran |
---|
等方性 | 〇 | 〇 |
---|
直交異方性2D | × | 〇 |
---|
直交異方性3D | × | 〇 |
---|
異方性3D | × | 〇 |
---|
要素 | Inventor Simulation | Inventor Nastran |
---|
ソリッド要素(四面体) | 〇 | 〇 |
---|
シェル要素 | 三角形 | 〇 | 〇 |
---|
四角形 | × | 〇 |
---|
積層材 | × | 〇 |
---|
ライン要素 | バー | × | 〇 |
---|
ビーム | 〇 | 〇 |
---|
パイプ | × | 〇 |
---|
接触 | Inventor Simulation | Inventor Nastran |
---|
接着(結合) | 〇 | 〇 |
---|
分離(摩擦の考慮なし) | 〇 | 〇 |
---|
分離(摩擦の考慮あり) | × | 〇 |
---|
スライド/分離なし | 〇 | 〇 |
---|
分離/スライドなし | 〇 | 〇 |
---|
焼きばめ/スライド | 〇 | 〇 |
---|
オフセット結合(オフセット溶接) | × | 〇 |
---|
コネクター | Inventor Simulation | Inventor Nastran |
---|
ロッド | × | 〇 |
---|
ケーブル | × | 〇 |
---|
ばね | 〇 | 〇 |
---|
剛体 | × | 〇 |
---|
ボルト | × | 〇 |
---|
シェル要素の定義方法 | Inventor Simulation | Inventor Nastran |
---|
オフセットサーフェス | 〇 | 〇 |
---|
薄いボディを検索 | 〇 | 〇 |
---|
中間サーフェス | 〇 | 〇 |
---|
拘束 | Inventor Simulation | Inventor Nastran |
---|
拘束 | 〇 | 〇 |
---|
ピン | 〇 | 〇 |
---|
摩擦なし | 〇 | 〇 |
---|
荷重 | Inventor Simulation | Inventor Nastran |
---|
力 | 〇 | 〇 |
---|
モーメント | 〇 | 〇 |
---|
分布荷重(可変荷重) | × | 〇 |
---|
静水圧荷重 | × | 〇 |
---|
圧力 | 〇 | 〇 |
---|
重力 | 〇 | 〇 |
---|
リモート荷重 | 〇 | 〇 |
---|
軸受荷重 | 〇 | 〇 |
---|
遠心力 | 〇 | 〇 |
---|
強制運動(強制変位) | 〇 | 〇 |
---|
ボディ温度 | × | 〇 |
---|
温度 | × | 〇 |
---|
解析結果から定義(CFD結果など) | × | 〇 |
---|
メッシュ | Inventor Simulation | Inventor Nastran |
---|
2次要素使用 | 〇 | 〇 |
---|
メッシュ設定 | 微小フィーチャーの自動細分化自動徐変 | × | 〇 |
---|
微小フィーチャーの抑制 | × | 〇 |
---|
メッシュコントロール | 頂点 | × | 〇 |
---|
エッジ | 〇 | 〇 |
---|
面 | 〇 | 〇 |
---|
メッシュ最適化 | h法 | 〇 | 〇 |
---|
p法 | 〇 | × |
---|
メッシュテーブル | × | 〇 |
---|
結果表示 | Inventor Simulation | Inventor Nastran |
---|
コンター | 節点 | 〇 | 〇 |
---|
要素 | × | 〇 |
---|
ベクトル | × | 〇 |
---|
断面 | × | 〇 |
---|
アニメーション | 〇 | 〇 |
---|
最大/最小マーカー | 〇 | 〇 |
---|
プローブ | 〇 | 〇 |
---|
収束プロット | 〇 | 〇 |
---|
XYプロット | × | 〇 |
---|
その他 | Inventor Simulation | Inventor Nastran |
---|
Inventor Simualtionの条件をインポート | - | 〇 |
---|
ビーム要素の定義 | フレームモデルを自動認識 | 〇 | 〇 |
---|
手動作成 | × | 〇 |
---|
要素、節点のグループ化 | × | 〇 |
---|
最後に
Inventor NastranはNASAのプロジェクトから開発された有限要素法構造解析プログラムNastran(NASA STRactural ANalysis)を起源としているため、設計検証のための細かな機能が豊富にあります。普段Inventor Simulationを使用している中で、お悩みごとがありましたらInventor Nastranで解決できるかもしれませんので、ぜひご検討ください。