ChaChatアシスト

ChatGPTを安全・定額・低価格で活用するためのプラットフォーム

ChaChatアシストは、ChatGPTの高度な自然言語処理能力を、安全かつ効率的にビジネスで活用するためのプラットフォームです。情報漏洩やセキュリティリスクを徹底的に排除し、貴社の生産性向上を強力にサポートします。

価格のご相談・お問い合わせ

ChaChatアシストが生まれた背景

近年、ChatGPTをはじめとする生成AIのビジネス利用が急速に拡大しています。しかし、無料版のChatGPTを安易に利用することには、次のようなリスクが伴います。

情報漏洩のリスク

  • 入力したチャット履歴がAIの学習に利用され、機密情報が外部に漏洩する可能性。
  • 従業員がセキュリティの低いアプリケーションを独自に作成し、情報漏洩を招く可能性。

管理体制の不備

  • 管理者側で従業員の利用状況を把握できず、セキュリティ対策が後手に回る可能性。
  • ChatGPTの利用頻度やプロンプトの質にばらつきが生じ、組織全体でのノウハウ共有が困難になる可能性。

ChaChatアシストは、これらの課題を解決するために開発されました。厳格なセキュリティとデータ秘匿性を確保し、組織全体での安全かつ効果的なChatGPT活用を実現します。

主な特徴

1.セキュアな環境

OpenAI社が提供する無償版のChatGPTは、ユーザーが入力した情報をAIが学習してしまうため、社内で使用するには情報漏えいにつながるリスクがあります。ChaChatアシストは、入出力プロンプトを学習しないため、AIによる情報漏洩のリスクがない安心の環境でお使いいただけます。

2.定額・低価格

ChaChatアシストは、生成AIを定額・低価格でご利用いただけます。利用料に応じた従量課金は発生しません。

年額定価24万円/100IDからご利用いただけます。OpenAI提供のChatGPT Plusを100ID購入するのと比べ、約94%コスト削減できます。

  • * 2025年1月末時点での価格比較

3.生成AI×社内ドキュメント

ChaChatアシストは、従来の事前学習型AI応答に加え、RAG(Retrieval Augmented Generation)機能を搭載しています。これにより、社内に蓄積されたPDFなどのドキュメントをリアルタイムに参照し、AIが回答を生成するため、社内情報を理解したAIアシスタントとしても活用できます。

機能紹介

プライベートテンプレート機能個人でよく利用する質問文をプロンプトテンプレートとして登録できる機能
シェアテンプレート機能よく利用する・利用しやすい質問文を組織単位で共有できる機能。管理者がプロンプトを登録することで利用者共通で発生するタスク全般を標準化
ファイルプロンプト機能ユーザーがファイルをアップロードすることで、長尺な文書の要約や翻訳、文書に対する質問を簡単に実行できる機能
RAG機能検索範囲を拡張して質の高い回答を生成。管理者が事前にさまざまなドキュメントを登録することで、登録されたドキュメントの中から質問内容を踏まえて検索されるため、会社内での情報もAIでの取得が可能に
IPアドレス制限IPアドレスの指定によるアクセス元の制御が可能

導入効果

課題(例:社内問い合わせ)

  • 膨大な社内資料からの情報検索に時間がかかり、通常業務に支障が出てしまう。

導入後

  • ChaChatアシストがすぐに必要な情報を提供してくれるから、回答までに時間がかからない。

料金体系

100名以下の定額プラン
チャット機能年間240,000円(税別)(月額換算20,000円)
チャット機能+ファイルプロンプト機能お問い合わせください
チャット機能+RAG機能お問い合わせください
チャット機能+ファイルプロンプト機能+RAG機能お問い合わせください
101名以上のユーザー追加(1名あたり)
チャット機能年間2,280円(税別)
チャット機能+ファイルプロンプト機能お問い合わせください
チャット機能+RAG機能お問い合わせください
チャット機能+ファイルプロンプト機能+RAG機能お問い合わせください
  • * 契約期間は、1年間。契約期間内にユーザーID数を減らしたり、プランの変更をしたりすることはできません。契約更新のタイミングで承ります。
  • * 請求は1年間分の一括支払い。
  • * 契約時にご購入いただいたユーザーID数内であれば、アカウントの改廃は、管理者権限を付与されている方が自由に行えます。権利者権限の付与・剥奪は、月に1度まで大塚商会で対応いたします。
  • * GPT-4oの利用時は、組織のユーザーでトークン数が共有され、5万トークン×ユーザー数IDが上限となります。当月内に利用しなかったGPT-4oトークン数を翌月に持ち越すことはできません。チャットの利用量に応じた従量課金はありません。GPT-4o miniは、トークン上限なくご利用いただけます。

無償トライアルで始めてみませんか?

ChaChatアシストの全機能を1カ月間、無償で体験できるトライアルプランをご用意しました。期間中は、全ての機能を制限なくご利用いただけます。

利用人数最大10名まで
期間年間1カ月間
サポート質問会1回実施
(開始2週間後を目安に実施。さまざまな疑問にお答えします)
開始時期毎月1日、16日、28日
必用書類希望開始の6営業日前までにトライアル申込書をお送りください

無償トライアルお申し込み