既に導入されているCADソフトについて、大塚商会のCAD専門のエンジニアがお困りごとを解決するためのアドバイスをします。具体的なお悩みを専門エンジニアがマンツーマンでお答えしますので、お気軽にご相談ください。
CADエンジニアによる BIM/CIM無料相談会(オンライン開催)
「CADソフトを導入したがうまく運用できずに工数がかかっている」「効果的な活用方法を専門のエンジニアに相談したい」「BIM・CIMの対応で困っている」
このようなお悩みはありませんか? 大塚商会では、CADエンジニアにオンラインで相談できる無料のCADお困りごと相談会を開催しています。
こんなお困りごと解決できます
意匠(Revit) | CGを作りたいが、Revitだと品質とスピードが不足していて生産性が悪い。 |
---|---|
構造(Revit) | 計算結果と構造図との不整合が生じた際、ソフトが連動していないため手間がかかる。 |
施工(Revit・Navisworks) | Navisworksで干渉チェックなどができれば、施工調整会議が楽になります。 |
ソフトの使い方(Revit) | ファミリ作成の仕方が難しく、テンプレートは何を選べばいいのか分からない。 |
土木(Civil 3D) | 点群データを取り込んだDWGに、3Dモデルをブロック挿入したとき、位置が合わない。 |
土木(Civil 3D、Revit) | BIM/CIMリクワイヤメントに則った3次元モデル作成について、どのようなデータがあるのか知りたい。 |
データ共有 | 既にあるソフトを使ってデータ共有がしたい。 |
全般 | エンジニアに利用方法で相談したい。 BIM・CIMの案件で困っている。 取引先からBIM・CIM対応の相談が来ている。 |
CAD専門のエンジニアに直接相談
相談会開催の流れ
日時を決め、予約する
完全予約制のオンライン相談会になります。1回当たりの相談時間は45分で複数名でのご参加も可能です。申し込みフォームからご相談されたい内容を記載のうえ、都合のよい時間をご予約ください。
大塚商会よりご連絡・ヒアリング
ご要望の日時およびご相談内容を事前に確認させていただきます。
相談会の当日
担当よりWeb会議システムへの接続方法をご案内します。利用するアプリは「Teams」になります。相談会の開始時間になりましたら接続してお待ちください。不明点や疑問点がありましたら、その都度、ご質問ください。
注意事項
- ご要望にお応えできない場合があります。
- 多くのお客様がご利用いただけるよう複数回のご予約はお控えください。
相談会の開催日
Archicad
Autodesk Civil 3D
Autodesk Revit
BIM 360
BLK360
現在、開催予定の相談会はありません。
CG
現在、開催予定の相談会はありません。
Dynamo
3月15日(水) | お申し込み |
---|
eValue V
3月15日(水) | お申し込み |
---|
i-Reporter
Rebro
現在、開催予定の相談会はありません。