数字で見る大塚商会とCAD

CAD Japan.com運用元・大塚商会のこと…
数字でご紹介します。

実績

国内売上実績No.1 SOLIDWORKS29年連続 Autodesk建設業向け/製造業向けパッケージソフト国内販売数 GRAPHISOFT Archicad19年連続 Vectorworks30年連続

世界・アジアでNo.1 SOLIDWORKS世界取引額16回No.1 Autodeskアジア地域No.1リセラー

国内代理店販売実績 No.1 i-Reporter FlowDesigner

  • CATIA 新規顧客獲得No.1

  • ワークステーション 9.4台/時間販売

  • 東証プライム上場企業 主要製造業で17%導入

  • Microsoft Japan Partner of the Year 26年連続受賞

  • Microsoft Japan Partner of the Year 3分野で上位認定資格

  • 3Dプリンタ取り扱い70機種

人について

サポート拠点
全国280箇所

  • * CAD以外のサポート拠点も含みます。

CADサポートスタッフ
230

  • * CAD(建設・製造)・CAE・PDMに関してお客様を直接サポートする人員の総数です。

解析ソフトのユーザー数
4,900

解析専任エンジニア
40

CADスクール講座数
150種類

歴史

  • 1984

    CAD事業開始

    COF(コピー、オフィスコンピューター、ファクシミリ)の3種を取り扱う総合販社として誕生した大塚商会が、CADに進入。
    PC用CADソフト「PC-CAD」を発売。

  • 1986

    Autodesk取り扱い開始

  • 1988

    EXPERT-CADを販売

  • 1995

    解析ビジネス開始
    SOLIDWORKS取り扱い開始

  • 2000

    CAD Japan.comスタート

    製造業向けCADポータルサイトとしてオープン。米国のCAD関連ニュースの配信、CAD関連メーカーのニュースリリース情報を主に発信。建設業向けサイト(kensetsu21)と統合・リニューアルを経て、現在に至る。

  • 2004

    CATIA取り扱い開始

  • 2020

    設計環境のクラウド化をサポート開始

    安全・快適なリモートワークを実現するための仮想化サービスを展開。