Raise3D社が3Dプリント用オールインワンソフトウェアソリューションを発表

2020年 6月 1日

Raise3D社 2020年5月19日

2020年5月19日 ―― 世界的な3Dプリンター開発・製造企業であり、3DプリントソリューションプロバイダーでもあるRaise3D社は2020年5月19日、同社製ソフトウェアポートフォリオへ新たに「ideaMaker Library」を追加すると発表した。同ブランドの新たなウェブページには、同社製またはサードパーティ製プリンターおよび材料で利用可能なスライシングプロファイル(.Bin)に加えて、モデルファイル(.Stl)およびプリントファイル(.Gcode)がダウンロード後にideaMakerへインポート可能な形で用意される。

同社によれば、Raise3D社製ソフトウェアポートフォリオを組み合わせることにより、シームレスな製造ワークフローが実現するとしている。
同社のスライス処理およびプリント管理ソフトウェアであるideaMakerとRaiseCloudの組み合わせにより、モデルの3Dプリンターへの転送や、プリント状況を容易に監視することができる。同社によれば、このプロセスはさらに強化され、より少ない手順で実施できるようになるとしている。

新バージョンであるideaMaker 3.6.0により、モデルだけでなく、Raise3Dやその他サードパーティ製3Dプリンターおよびフィラメントに最適なスライシングプロファイルとともにideaMaker Libraryからダウンロードしてインポートすることが可能となる。このため、常にモデルにとって最適な設定を使用することができる。プリント用にファイルを転送し、1台または複数台の3Dプリンターのプリント状況を監視するために、ideaMakerインターフェイスから直接Raise3Dアカウントへログインし、クリック1回でRaiseCloudへプリントファイルをアップロードすることができる。その後は、ウェブサイトまたはアプリ経由で、チーム全体のプリント状況を一目で確認し、リモート制御することができる。

Raise3D社CEOのEdward Feng氏は、「我々は、生産性の向上を実現するオールインワンソリューションの提供という目標のために尽力し続けています。ideaMakerとRaiseCloudの組み合わせに、新たな価値あるアセットとしてのideaMaker Libraryが加わることで、製造業のゲームチェンジャーとなりうる完全なソリューションと円滑なワークフローを提供できることを喜ばしく思います」と述べている。
Raise3D社のソフトウェアウェブページで詳細に示されているように、プロセス全体は迅速かつ容易なものとなっている。

ideaMakerとideaMaker Library、およびRaiseCloudから構成される、Raise3D社のソフトウェアポートフォリオの組み合わせは、企業全体や学校、あるいはチーム内のファイルと3Dプリンター、およびユーザーを管理できるオールインワンソリューションとして結実し、プリントプロセスを大幅に改善できるとともに、製造業を中心として多くのユーザーが追い求めてきたシームレスな製造ワークフローを達成するとしている。

More Information