ArcGISでオープンデータを活用してカタログサイトをパパッと作る

ArcGIS Open Dataでわずかなステップでカタログサイトを構築・公開

2016年12月に公布・施行された「官民データ活用推進基本法」により、自治体におけるオープンデータへの取り組みが義務化されました。

オープンデータとは、政府や独立行政法人、自治体などが保有する公共データが、国民に利活用されやすいように機械判読に適した形で、かつ二次利用可能なルールの下で提供されたものを指し(注1)、行政は保有する全てのデータをオープンにすることが原則とされています(注2)。
オープンデータの利活用が進むことで、新事業の創造や、経済の活性化、官民協働による公共サービスの実現そして行政の透明性・信頼性が向上することが期待されています。

  • (注1)出展: 内閣官房 情報通信技術 (IT)総合戦略室 2015 「オープンデータをはじめよう~地方公共団体のための最初の手引書~」
  • (注2)出展:「世界最先端デジタル国家創造宣言・官民データ活用推進基本計画」

オープンデータの利活用には位置情報が有効

オープンデータがそれらの期待に応えられるように利活用されるためには位置情報が有効です。位置情報に基づいてオープンデータをビジュアル化することで、データを新しい視点で理解し、より良い意思決定をすることが可能です。

ここでは、オープンデータのカタログサイト(以下カタログサイト)を誰でも簡単に作成することができ、かつ位置情報に基づいたオープンデータのビジュアル化とそのダウンロードが可能であるツール キット「ArcGIS Open Data」についてご紹介します。

ArcGIS Open Dataとは

ArcGIS Open Dataは、ArcGIS Onlineの組織向けプランに標準で付属するサービスです。
カタログサイトは ArcGIS Online上でホスティングされるため、公開者自身がサーバーを持つ必要はありません。

簡単操作でサイト構築

サイト名の設定やサイトのデザイン設定など、わずかなステップでカタログサイトを構築し、公開できます。

カタログサイトのレイアウトも、あらかじめ用意されている機能の部品群をドラッグ&ドロップで追加して配置を変更したり、コードを記述してデザインを設定したりするなど、柔軟に変更できます。

簡単操作でサイト公開

ArcGIS Online組織サイト内に登録されているデータの中から、オープンデータとして公開するものを簡単な操作で選択でき、ダウンロード可能な複数のデータ形式に自動的に変換されてカタログサイト上に公開されます。

キーワードと地図でデータを検索してダウンロード

ArcGIS Open Dataを用いて開設したカタログサイトには、ログイン不要で誰でも自由にアクセスでき、データセットをダウンロードすることができます(注3)。さらには API を経由して参照し、アプリ開発者がご自身のアプリの中にオープンデータを組み込んで利用することも可能です。

  • * 3 ダウンロード可能なデータ形式は、Esri シェープファイル、CSV、KML、ファイル ジオデータベース。

このデータベースは以下の著作物を改変して利用しています。
AED設置施設一覧(防災・安全安心情報)、宇都宮市、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示 2.1
(http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/)

広がる活用シーン

ArcGIS Open Dataで公開されたオープンデータを利用して、子育て支援アプリの開発や地域観光マップなどの作成を通して一般利用者が生活の中で活用したり、企業がオープンデータと自社保有データを重ね合わせてGISで商圏分析を行ったりするなど、さまざまなシーンにおいてオープンデータの活用が考えられます。

ArcGIS Open Dataのお知らせ

ArcGIS Open Dataのデモサイトを公開しております。ぜひご覧ください。

ArcGIS Solutions オープンデータカタログ