主な内容
- システムの操作イメージ
- 対応拡張子
- ランニングコスト
Box内のCAD / BIMデータをWebブラウザーで手軽に閲覧
Box-BIMビューワ連携システムは、多くの企業で利用されているオンラインストレージ「Box」内の2次元図面や3次元モデルを、Webブラウザー上で閲覧・確認できるビューイングアプリです。大塚商会が開発した本システムは、Boxの標準機能には搭載されていない2D / 3D CADデータやBIMモデルの表示機能を補うもので、さなざまなデバイスからデータを簡単に閲覧できます。
これにより、プロジェクト関係者が設計データをより手軽に確認することができ、現場作業の活発化に寄与します。
Boxの標準機能では、PDFやWord、Excelなどのファイルはクリックするだけで内容を確認できますが、CAD図面やBIMモデルは一度ダウンロードし、専用ソフトがインストールされたパソコンで開く必要がありました。
Box-BIMビューワ連携システムは、Webブラウザー上で動作するため、専用ソフトは不要。Box内のファイルを選択し、ビューアーを起動するだけで、設計データやBIMモデルを別ウィンドウに表示できます。
この動画は音声が含まれていません。
Box-BIMビューワ連携システムは、Autodesk社の「Autodesk Platform Services Viewer」を基に開発されており、CADやBIMの専門知識がなくても直感的に操作できます。ビューアーでは、モデルの外観の確認、選択オブジェクトのプロパティの確認、x / y / z方向でのモデルの断面表示、距離や角度の計測などが簡単な操作で行えます。
この動画は音声が含まれていません。
Box-BIMビューワ連携システムを利用すれば、CADやBIMの専用ソフトウェアがなくても、設計データやBIMモデルをWebブラウザー上で閲覧できます。また、共有URL発行機能を使えば、Boxのアカウントを持たない社外の関係者にもビューイングデータを共有できます。
この動画は音声が含まれていません。
Box-BIMビューワは、お客様のBoxの運用に合わせて機能の追加・変更のご相談にも柔軟に対応します。次のようなカスタマイズのご要望があれば、お気軽にご相談ください。
ご要望例
さらに詳しく知りたい方へ無料資料請求
Box-BIMビューワ連携システムの詳細情報をご用意しています。ダウンロードは無料、ぜひお役立てください。
Box-BIM ビューワ連携システム 概要
主な内容