Brain Gear Supra 製品特長
機器配置・経路作図・編集機能のコマンドレス化
「デザインマネージャー」による部品選択方式の統一化を図り、 従来のコマンド起動方式より操作の習得が容易になります。
機器・経路作図・編集機能のデザインマネージャー
部品階層はできる限り最少で選択できるよう考慮しました。
部品配置、経路作図、機能コマンド、図面機能ごとのCAD処理部を統合化しすべて階層化された体系より部品を選択するだけで 作図処理を自動判定し実行します。これにより複雑なコマンド群をなくしオペレーションの大幅な効率化を実現しました。
機器
弁類
継手
ダクト継手
単線・複線作図形状/イメージ表示により実形状が把握できる。
配管作図効率化機能
以下の効率化が期待できます。
- 作図オペレーション数の最小化(従来比の1/5~1/20)
- 2点選択による経路効率化作図(フランジ・ガスケットの自動発生)
Brain Gear オペレーション数
オペレーション数27
- ノズルダブルクリック 配管ダイアログ起動
- 曲り位置を指示
- ダイアログ 高さを指示
- キーイン 高さ 200 enter
- 曲り位置を指示
- ポンプ Suc.を選択
- ダイアログ 継手配置を選択、フォルダ選択
- 10メーカー部材
- 弁類(東洋バルブ)
- ガスケットを選択 3m
- 配置Ver.を選択(ドラッキング)
- 経路選択
- ダイアログ 接続点変更を指示
- 接続点を選択
- 配置位置を指示(機器側)
- 経路選択
- 配置向きを変更180°回転
- 配置位置を指示(ポンプ側)
- Enter/フォルダ選択に戻る
- フランジ選択 JIS10K
- 配置Ver.を選択
- 経路選択
- 配置向きを変更180°回転
- 配置位置を指示
- 経路選択
- 配置向きを変更180°回転
- 配置位置を指示
Brain Gear Supra オペレーション数
オペレーション数3と、接続箇所の選択だけでほぼ経路の自動化が可能!
- 機器 ノズルをダブルクリック
- ポンプ ノズルをクリック
- 曲り位置指示