製品のコンセプトを検討する概念設計は、設計者による勘や経験に頼った検討方法でコンセプト案が作成されてきました。そして、詳細設計で多くのトライ&エラーが発生し、これ以上の工数削減は困難という現状があります。「じゃあ、概念設計の時点で有効なコンセプト案を作成できていれば・・・」と思いますよね。それを実現するのが概念設計に特化した最適化ツール「solidThinking Inspire」です。
勘や経験に頼らず、確実な概念設計を行うコツ
設計初期段階でモデルを最適化することで、後工程での検証・変更を削減するsolidThinking Inspire
概念設計で解析を取り入れるから、設計初期段階で強度を維持した軽量化形状を導き出せる
一般的な設計プロセスでは、設計後に強度を検証・評価する解析を行います。解析により、問題を発見しながら修正を行うため、解析と設計変更のトライ&エラーが繰り返されています。solidThinking Inspireは概念設計で解析を取り入れています。概念設計の段階で形状、材料、荷重による影響を考慮し、自動で最適な製品形状を生成するため、設計初期段階で強度を維持した軽量化形状を導き出せます。
でも解析は専任者でなければ判断が難しいのでは?
solidThinkingは、荷重やサポート(拘束)などによる使用状況の再現、質量の最小化など制約条件の指定といった簡単な設定を行うだけで最適化を実行できます。また、概略形状からボリュームを除去しながら最適化形状を生成するため、大まかなモデルから計算をスタートでき、解析専任者でなくとも容易に利用できます。
直感的な操作性とモデリング機能を搭載
solidThinking Inspire上では、スケッチやプッシュ/プルなどの機能により、ノンヒストリー形式で3次元モデルを構築します。ブーリアン機能によるソリッドの追加・除去やフェイスを直接ドラッグ&ドロップした変更など、直感的な編集機能を搭載しています。新規モデリング、既存のCADデータの読み込みや使用もできます。
最適化形状を活用し、詳細設計にスムーズに着手できる
最適化された製品形状から滑らかな曲面形状を生成できます。作成したモデルを中間フォーマットに出力すれば、設計用CADシステムに読み込み、効率的に詳細設計を進められます。
最適化のほかにも安全性の評価まで行える
solidThinking Inspireは最適化のほか、モデルを基に構造解析を行い、変位や安全率、応力などのコンター図を表示できます。最適化モデルを利用して構造解析を実施できるため、solidThinking Inspire上でモデルの軽量化から安全性の評価まで行えます。
詳細資料
概念設計について、詳細資料を無料でご用意しています。ご希望されるお客様はお気軽にお申し込みください。