Ansys Discovery Simulation
リアルタイムシミュレーション
(EXPLOREステージ)
Ansys Discovery Simulationは、リアルタイムシミュレーションにより手軽に設計検討を加速する全く新しいジャンルのシミュレーションツール。ダイレクトモデラー・Ansys Discovery Modelingを内包しており、モデル修復や編集も同一画面で行える直感的なモデリング機能を備えています。
価格:お問い合わせください
動画で分かるリアルタイムシミュレーション
01:01
Ansys Discovery トラック走行時の外部流体解析
Ansys Discoveryでは、トラックの外部における空気の流れを驚くほど簡単に再現します。解析の種類や流体の条件、風向きの方向、解析領域の空間等の設定を瞬時に反映し、リアルタイムにトラック周辺の空気の流れが可視化されます。トラックの形状変更や部品の追加なども容易で、設計変更が与える影響をその場でご確認いただけます。
00:51
Ansys Discovery ヒートシンクの温度分布変化
Ansys Discoveryは、ヒートシンクにおける熱の広がりを考慮したシミュレーションを驚くほど簡単に再現します。解析の種類や材質の選択、熱源の位置と熱量の設定を瞬時に反映し、リアルタイムに熱の広がりが可視化されます。また、ヒートシンクの形状変更や材質の変更も容易に行え、設計変更が与える影響をその場でご確認いただけます。
設計上のさまざまな物理現象の計算・可視化するCAE機能
構造解析 | 線形静解析、モーダル解析 |
---|---|
伝熱解析 | 定常伝熱、過渡伝熱、熱伝導/熱伝達 |
流体解析 | 非定常流れ、単相流流れ、非圧縮性流れ、乱流、自然対流 |
電磁界解析 | 直流電流(ジュール発熱) |
その他 | 部品間接触(ボンド固着のみ)、トポロジー最適化、材料定義 |
メッシュ作成作業不要でエラーが発生しない柔軟性
従来のCAEの操作は決して容易とはいえません。その理由の一つに、CAEならではの「メッシュ作成」という作業があります。Ansys Discovery Simulationはメッシュ作成は不要です。形状を用意して条件設定するだけで、リアルタイムに結果を確認でます。
ラティス構造といった従来のCAEでは、メッシュを作成することが困難な場合もAnsys Discovery Simulationなら数秒で解析結果が得られます。
動作環境
OS | Windows 10 64bit |
---|---|
CPU | IntelまたはAMD(注1) |
RAM | 最低:8GB |
GPU | NVIDIA社製のKepler、Maxwell、PascalまたはTuringアーキテクチャに基づくもの(Maxwell 2000以上のQuadroを推奨)(注1) |
VRAM(注1) | 最低:4GB 推奨:8GB以上 |
- (注1)Ansys DiscoveryはGPUスペック(主にVRAM容量)に応じて解析精度を自動的に調節します。ハードウェア優先で精度が決定され、VRAM容量が小さければ精度が低下し、大きければ精度が向上します。動作環境はお問い合わせください。
- * Ansys、ならびにANSYS, Inc.のすべてのブランド名、製品名、サービス名、機能名、ロゴ、標語は、米国およびその他の国におけるANSYS, Inc.またはその子会社の商標または登録商標です。その他すべてのブランド名、製品名、サービス名、機能名、または商標は、それぞれの所有者に帰属します。本ウェブサイトに記載されているシステム名、製品名等には、必ずしも商標表示((R)、TM)を付記していません。CFX is a trademark of Sony Corporation in Japan. ICEM CFD is a trademark used by Ansys under license. LS-DYNA is a registered trademark of Livermore Software Technology Corporation. nCode is a trademark of HBM nCode.