BLK360 使い方サポート
一般的に点群データを取得後、複数の点群データを合成し、ノイズの除去や穴埋めを経てCADモデルに仕上げます。BLK360ではこの処理作業に、タブレットでは「Leica Cyclone Field 360」アプリ、PCでは「Leica Cyclone REGISTER 360」を使用します。
大塚商会ではスムーズにBLK360をお使いいただけるよう、タブレット用アプリLeica Cyclone Field 360およびCyclone REGISTER 360の使い方をサポートする「BLK360アプリケーションソフト指導(オンライン)」を行っています。
BLK360アプリケーションソフト指導(オンライン)
本オンライン指導では、取得データの受け渡し方法や点群データの合成操作などをご指導します。基本機能を習得することで、BLK360を効果的にご使用いただけるようになります。
内容 | タブレット用アプリLeica Cyclone Field 360およびCyclone REGISTER 360の基本機能な使い方を指導します(注1) |
---|---|
ご提供資料 | 説明資料並びにサンプルデータ(指導時に利用) |
時間 | 約3時間 |
価格 | 80,000円(税別) |
備考 | リモートツールを活用した遠隔サポートのため、インターネット環境が必須 |
- (注1)BLK360の設置・インストールはサポート範囲外。
- * 当社では各種3次元CADの有償サポートも行っています。
点群編集・処理イメージ
Cyclone Register 360での処理
動画で分かる BLK360とCyclone Field 360
03:14
【YouTube】BLK360
BLK360の概要を動画でご説明します。
02:44
【YouTube】Cyclone Field 360
BLK360やRTC360でスキャンする時に使用するタブレッド用アプリ「Cyclone Field 360」の操作方法や機能説明の動画です。
11:04
【YouTube】Cyclone FIELD360 スキャン方法
Cyclone Field 360を使ったBLK360でのスキャン方法を説明した動画です。
03:39
【YouTube】BLK360 海外事例(船舶内装工事)
BLK360を使った海外事例(船舶内装工事)をご紹介します。建築の内装工事の方もご覧ください。