| 総要素 | 140,053,104 |
|---|---|
| 鋳物要素数 | 10,976,724 |
| 充填時間 | 9.8秒 |
| 製品サイズ | 1,310×873×882 |
| 鋳物重量 | 580kg |
| GPUメモリー使用量 | 19GB |
鋳造シミュレーション「JSCAST」の超高速解析はどのくらい速いのか?
解析時間が17分の1になった事例も!
JSCASTは、各種鋳造プロセスにおける湯流れ、凝固、鋳造変形解析が全てそろったシミュレーションソフトです。高速モジュールをリリースしており、解析時間を大幅に短縮できる点が魅力の一つです。JSCASTの超高速解析は、実際にどのくらい速くなるのか、事例をお届けします。
超高速解析例
重力鋳造モデル

66時間12分かかっていた解析が3時間54分に。

アルミダイカストモデル
| 総要素 | 60,023,712 |
|---|---|
| 鋳物要素数 | 1,515,172 |
| 充填時間 | 0.4秒 |
| 製品サイズ | 430×320×180 |
| 鋳物重量 | 8kg |
| GPUメモリー使用量 | 7GB |

3時間20分かかっていた解析が、わずか13分に。

消失模型鋳造モデル
| 総要素 | 20,524,970 |
|---|---|
| 鋳物要素数 | 1,407,293 |
| 充填時間 | 35.36秒 |
| 製品サイズ | 1,385×2,592×1,546 |
| 鋳物重量 | 1,700kg |
| GPUメモリー使用量 | 3.5GB |

17時間18分かかっていた解析が4時間12分に。

精密鋳造モデル
| 総要素 | 39,204,000 |
|---|---|
| 鋳物要素数 | 6,062,138 |
| 充填時間 | 10秒打ち切り |
| 製品サイズ | 290×133×290 |
| 鋳物重量 | 15kg(1 / 4モデル) |
| GPUメモリー使用量 | 8GB |

23時間34分かかっていた解析が2時間55分に。

JSCASTサブスクリプション価格は、この超高速解析を含めた全てのモジュールを利用可能です(凝固物性計算モジュールを除く)。まずは価格ページにてご確認ください。
- * 本製品はGPGPU(General Purpose Graphics Processing Unit)ボードを搭載したワークステーションパソコンで稼働可能です。
ワークステーション