上部工設計計算ソフトの最新情報を一冊にまとめた資料をご用意しています。無料ですので、お気軽にお取り寄せください。
FRAME(面内)Ver6がリリース
FORUM8新製品情報2020年10月:構造解析上部工スイート バンドル製品
FRAME(面内)は微小変位理論による変位法を用いて、任意形平面骨組モデルの断面力・変位・反力を算出するための面内解析プログラムです。
構造設計業務では欠かせない面内荷重解析機能を備え、RC断面計算と連動して使用可能な任意形の平面骨組解析プログラムです。解析結果に対する後処理として、結果のHTML出力、図化処理のためのDXF / Wordファイル出力機能をサポートします。
上部工設計計算ソフトの最新情報を一冊に
FRAME(面内)Ver6 改訂内容
- RC断面計算用の連動ファイルについて、複数部材・複数荷重ケースの一括出力に対応
- 結果出力図中の数値重なり部分について、「数値の重複非表示」機能に対応
- 分布バネ部材で部材軸方向バネ反力の算出に対応
- 荷重ケース番号の変更機能、荷重ケース欠番の削除機能に対応
- 支点条件でバネ支点コード入力時のガイド表示を改善
- 計算書出力(入力データ出力・解析結果出力)で目次生成に対応
フレーム解析の流れ
プログラムの機能と特長
微小変位理論による変位法を用いて、平面骨組モデルの断面力・変位・反力を算出するための構造解析プログラム。
平面内で構成された骨組みモデルに対して、同一平面上でモデルの変形を表現できるような荷重(面内荷重)が載荷された場合の解析(面内解析)をサポート。
解析部は微小変位理論に基づき、格点変位を未知量とする多次元連立方程式によって所要の変位・断面力・反力を算出。この連立方程式は、構造データから決定される剛性マトリックスと荷重データから決定される荷重ベクトルから構成されます。
面内解析機能
一般的な構造モデルのほかに分布バネ部材、剛域部材、二重格点構造(バネ挿入可)、傾斜支点、連成バネ支点をサポート。
荷重モデルでは一般的な分布荷重、集中荷重のほかに、格点集中荷重、温度荷重、プレストレス荷重、支点移動をサポートします。
基本荷重ケース、組み合わせが可能。部材断面力の算出は、部材両端、中間着目点について行い、合わせて部材のMmax、Mmin値を算出します。
荷重ジェネレート機能
面内荷重入力時には、X、Y方向荷重ジェネレートが選択可能。また係数の指定も可能です。荷重の正負を反転させた荷重ケースの生成にも対応。
構造データ作成のための補助機能
部材断面の断面積、断面二次モーメントの算出機能をサポートします。また骨組み(スケルトン)の格点座標、部材結合データのジェネレート機能を持っています。
解析結果に対する後処理機能
結果のHTML出力(図表混じりのファイル出力)機能、図化処理のためのDXFファイル出力機能をサポート。断面力結果、使用断面形(寸法含む)データをRC断面計算(別売製品)へ転送し応力度照査などが行えます。
さらにRC断面計算で入力した断面形を取り込むための断面登録機能をサポートします。BOXカルバートの設計・3D配筋、RC下部工の設計・3D配筋のFRAMEデータ読み込みも行えます。
インターフェイス
メインウィンドウに構造図、荷重図を描画し、それを拡大・縮小しながら自由に入力データの確認が行えます。また結果表示のウィンドウでは、荷重ケースごとの表示と着目断面ごとの表示をワンタッチで切り替えながら断面力などを確認できます。
図化出力機能操作性の向上(図形領域をまたぐ図形の移動を可能にする作業)。
計算結果のCSV出力
計算結果をテキスト形式(*.csv)でファイルに保存することが可能。Excelなどによりユーザー側でのデータ加工を可能としたことで計算結果の汎用性を高めています。
Engineer's Studio(面内)へのデータエクスポート
FRAMEデータをEngineer's Studio(面内)のデータ形式にエクスポートすることで、製品間のデータ連携が可能となりました。
FRAME(面内)→Engineer's Studioデータ活用
登録断面、FRAMEデータの利用が可能。面倒な動的解析データ作成に役立ちます。
製品価格
FRAME(面内) Ver.6 | 192,000円(税別) |
---|
サブスクリプション価格
対象製品 | 初年度 サブスクリプション契約 | サブスクリプション 契約1年 |
---|---|---|
FRAME(面内) Ver.6 | 無償 | 57,600円(税別) |
サブスクリプションフローティング:製品定価の40%の76,800円(税別)
サポート内容
- バージョンアップ無償提供
- 電話問い合わせテクニカルサポート
- 問い合わせサポート(電子メール、FAX)
- ダウンロードサービス
- 保守情報配信サービス
本製品を除くお得なスイート製品については、製品情報にてご確認ください。