上部工設計計算ソフトの最新情報を一冊にまとめた資料をご用意しています。無料ですので、お気軽にお取り寄せください。
鋼床版桁の概略設計計算(部分係数法・H29道示対応)/(旧基準)がリリース
FORUM8新製品情報2023年1月:構造解析上部工スイート バンドル製品
本製品は鋼道路橋の鋼床版桁の概略設計を行うプログラムで、平成29年11月に発刊された道路橋示方書に準拠した設計計算を行います。対話型画面による必要最小限の入力情報を元に格子解析を行い、主桁断面の最適検討から、鋼重・剛比照査、下部工反力の計算、活荷重たわみ検討、積算まで、概略設計に必要な一連の機能を持つのが特長です。
上部工設計計算ソフトの最新情報を一冊に
プログラムの機能と特長
機能
- 断面力算出・最適化、数量計算、積算の一連の作業が簡単操作で実行可能。
- 曲線橋や斜橋などに対応。枝桁や斜角の大きな斜橋にも対応。
- 曲線、バチ、斜角の組み合わせが自由自在。
- 任意形格子桁の計算の格子解析ソルバーを使用。
- 断面の自動決定:「土木構造物設計ガイドライン」に沿った省力化設計に対応し、断面変化位置、板厚、材質を自動算出(手動による修正も可)が可能。
- 平面形状のCADライクな編集機能:マウス操作による主桁、枝桁、横断、横桁、支点の追加、削除、移動が可能。パラメトリック入力と組み合わせることで、面倒な座標入力を行わずに枝桁など複雑な形状の桁構成、路面構成を設定可能。
仕様
対象構造物 | 鈑桁・箱桁構造の鋼道路橋 |
---|---|
断面力、影響線計算方法 | 変形法 |
主桁数 | 20主桁まで(格点数600、部材数1000まで) |
径間数 | 14径間まで(格点数600、部材数1000まで) |
パネル数 | 1支間につき20パネルまで |
橋、桁タイプ | 直線桁、曲線桁、バチ桁、スキュ―付き桁に対応、非整形格子を含む枝桁に対応 支間ごとに桁タイプ、格子形状を設定可能 |
横断面形状 | 歩道付き、歩道なし、中央分離帯考慮可能 支点上および任意箇所に横断面形状を設定し曲線補間または直線補間で平面形状を作成 |
断面最適化 | 「土木構造物設計ガイドライン」に沿った省力化設計断面変化位置、厚み、材質を自動算出手動による修正計算が可能 |
荷重 | A活荷重、B活荷重、T荷重、活荷重なし、詳集荷重のみ 10箇所までのユーザー設定線荷重 |
数量計算、積算 | 新積算基準に対応 |
桁高変化 | 入力・表示・印刷時の単位表示を切り換え可能 桁毎に橋軸方向への桁高変化を定義して計算可能 |
平成29年道路橋示方書への対応
平成29年道路橋示方書への対応で最も大きな点は、部分係数法に基づいた設計法への対応です。部分係数には、作用力に乗じる「荷重係数/荷重組み合わせ係数」と、耐力に乗じる「調査・解析係数/部材・構造係数/抵抗係数」があります。本製品では[基準値]メニューに設定画面を用意していますので、任意の値に変更可能です。また、その他の対応として、鋼材種類のSBHS400 / SBHS400W / SBHS500 / SBHS500Wの追加に対応しています。
数量計算
- 主桁、縦リブ、高欄などの重量、塗装・舗装面積などを集計。
- 数量計算:新積算基準対応(歩道橋は適用外)。
- 工費計算:請負工事費、材料費内訳や製作費内訳の計算に対応。
適用基準および参考文献
適用基準
道路橋示方書 |
|
---|
参考文献
- 「土木構造物設計ガイドライン」 建設省
- 「鋼道路橋数量集計マニュアル」 財団法人 建設物価調査会
製品価格
鋼床版桁の概略設計計算(部分係数法・H29道示対応) | 420,000円(税別) |
---|---|
鋼床版桁の概略設計計算(旧基準) | 294,000円(税別) |
フローティングライセンス価格
本体価格の40%を追加いただくことで、誰でもどこでもどのPCでも製品の利用が可能となります。
鋼床版桁の概略設計計算(部分係数法・H29道示対応) | 168,000円(税別) |
---|---|
鋼床版桁の概略設計計算(旧基準) | 117,600円(税別) |
サブスクリプション価格
対象製品 | 初年度 | 1年 |
---|---|---|
鋼床版桁の概略設計計算 (部分係数法・H29道示対応) | 無償 | 168,000円(税別) |
鋼床版桁の概略設計計算(旧基準) | 73,500円(税別) | |
鋼床版桁の概略設計計算 (部分係数法・H29道示対応) フローティング | 235,200円(税別) | |
鋼床版桁の概略設計計算(旧基準) フローティング | 102,900円(税別) |
サポート内容
- バージョンアップ無償提供
- 電話問い合わせテクニカルサポート
- 問い合わせサポート(電子メール、FAX)
- ダウンロードサービス
- 保守情報配信サービス
本製品を除くお得なスイート製品については、製品情報にてご確認ください。