下部工設計計算ソフトの最新情報を一冊にまとめた資料をご用意しています。無料ですので、お気軽にお取り寄せください。
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4がリリース
FORUM8新製品情報2020年10月:下部工基礎スイート バンドル製品
杭/鋼管矢板/ケーソン/地中連続壁/直接基礎、液状化に対応した耐震設計、図面作成プログラムです。
公益社団法人 日本道路協会より平成29年11月に発刊された道路橋示方書・同解説を参考に、基礎の設計に対応しています。
下部工設計計算ソフトの最新情報を一冊に
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4 改訂内容
- 杭基礎の斜面傾斜を考慮した地盤ばね低減の安定計算対応
- 杭基礎の偶発作用時せん断耐力算定を拡張
- 3Dアトリビュート対応
- 杭基礎の下部工-基礎の計算書統合機能に対応
- 杭基礎、直接基礎において、鉄筋材質SD295およびフーチング部の気中部材に対応
プログラムの機能と特長
製品構成
機能 | Lite | Standard | Advanced | |
---|---|---|---|---|
計算 | 液状化の判定 | ◯ | ◯ | ◯ |
直接基礎 | ◯ | ◯ | ◯ | |
杭基礎 | ◯ | ◯ | ◯ | |
ケーソン基礎 | - | ◯ | ◯ | |
鋼管矢板基礎 | - | ◯ | ◯ | |
地中連続壁基礎 | - | ◯ | ◯ | |
CAD | 杭基礎 | ◯ | ◯ | ◯ |
直接基礎 | - | - | ◯ | |
その他 | ESエクスポート(杭基礎) | - | - | ◯ |
杭基礎
H24年道示の常時・暴風時およびレベル1地震時の照査の部分が、H29年道示では、永続作用が支配的な状況および変動作用の影響が支配的な状況に対する照査に変更されました。また、道示I共通編 3章で規定された作用の組み合わせ以外にも基礎の安定では永続作用(D+L)に対する検討を考慮することが規定されました。
杭基礎の安定に関する照査
基礎の変位が橋の機能に影響を与えないとみなせる範囲にとどまる。
杭の軸方向押し込み力に対する支持および引き抜き力に対する抵抗並びに水平荷重に対する抵抗に関して必要な耐荷性能を有する。
杭体の設計に関する照査
杭基礎の部材および接合部は、完成後に橋脚柱または橋台たて壁から作用する荷重を確実に地盤に伝達できる構造としなければならない。
杭基礎の部材および接合部の設計にあたっては、沈設時、打ち込み時などの施工時に作用する荷重を適切に考慮しなければならない。
永続変動作用時の2.5次元解析対応/地層傾斜対応
一般に、橋軸(Y軸)方向、橋軸直角(X軸)方向、鉛直(Z軸)方向の3方向(3次元)を考慮するとき、各軸方向の変位と力および各軸回りの回転変位と回転力を定義すると、変位と力はそれぞれ六つ定義することになります。
しかし、本プログラムではZ軸回りの回転変位と回転力(フーチングを上から見てねじ込むような変位と力)を考えていません。従って、考えている変位と力はそれぞれ五つになります。自由度が五つあるので便宜上「2.5次元解析」と称しています。
では、この2.5次元解析で検討するメリットは具体的にどのようなケースかを考えてみます。
通常、地層傾斜なし、杭径・杭長変化なしで計算直角方向に偏心荷重がない場合であれば、2.5次元解析でも2次元解析でも同じ結果となりますが、偏心荷重がある場合は、2.5次元解析では偏心を考慮した解析を行いますので2次元解析の場合とは計算結果は異なります。実務の現場では地層傾斜なし、杭径・杭長変化なしのケースよりも以下のようなケースが多数を占めるため、この解析が有効な手法になります。
直接基礎
直接基礎の安定に関する照査
基礎の変位が橋の機能に影響を与えないとみなせる範囲にとどまる。
鉛直荷重に対する支持、水平荷重および転倒モーメントに対する抵抗に関して、必要な耐荷性能を有する。
製品価格
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4 Advanced | 530,000円(税別) |
---|---|
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4 Standard | 421,000円(税別) |
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4 Lite | 284,000円(税別) |
基礎の設計・3D配筋(旧基準)Ver.2 Advanced | 371,000円(税別) |
基礎の設計・3D配筋(旧基準)Ver.2 Standard | 294,700円(税別) |
基礎の設計・3D配筋(旧基準)Ver.2 Lite | 198,800円(税別) |
フローティングライセンス価格
本体価格の40%を追加いただくことで、誰でも、どこでも、どのPCでも製品の利用が可能となります。
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4 Advanced | 212,000円(税別) |
---|---|
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4 Standard | 168,400円(税別) |
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4 Lite | 113,600円(税別) |
基礎の設計・3D配筋(旧基準)Ver.2 Advanced | 148,400円(税別) |
基礎の設計・3D配筋(旧基準)Ver.2 Standard | 117,880円(税別) |
基礎の設計・3D配筋(旧基準)Ver.2 Lite | 79,520円(税別) |
サブスクリプション価格
対象製品 | 初年度 サブスクリプション契約 | サブスクリプション 契約1年 |
---|---|---|
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 Advanced | 無償 | 116,600円(税別) |
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 Standard | 105,250円(税別) | |
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.4 Lite | 71,000円(税別) | |
基礎の設計・3D配筋(旧基準)Ver.2 Advanced | 92,750円(税別) | |
基礎の設計・3D配筋(旧基準)Ver.2 Standard | 73,675円(税別) | |
基礎の設計・3D配筋(旧基準)Ver.2 Lite | 59,640円(税別) |
サポート内容
- バージョンアップ無償提供
- 電話問い合わせテクニカルサポート
- 問い合わせサポート(電子メール、FAX)
- ダウンロードサービス
- 保守情報配信サービス
本製品を除くお得なスイート製品については、製品情報にてご確認ください。