下部工基礎スイート 製品トピックス
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.8がリリース
杭/鋼管矢板/ケーソン/地中連続壁/直接基礎、液状化に対応した耐震設計、図面設計プログラム。公益社団法人 日本道路協会より平成29年11月に発刊された道路橋示方書・同解説を参考に、基礎の設計に対応したものです。
震度算出(支承設計)(部分係数法・H29道示対応)Ver.8がリリース
静的フレーム法により固有周期(水平震度)と当該下部構造が支持している上部構造部分の重量(分担重量)を求めるプログラムです。
3次元鋼管矢板基礎の設計計算(部分係数法・H29道示対応)Ver.4がリリース
3次元鋼管矢板基礎の設計計算(部分係数法・H29道示対応)Ver.4は、改定された平成29年道路橋示方書に準拠し、部分係数法の設計に対応した製品となります。
震度算出(支承設計)(部分係数法・H29道示対応)Ver.7がリリース
静的フレーム法により固有周期(水平震度)と当該下部構造が支持している上部構造部分の重量(分担重量)を求めるプログラムです。
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.7がリリース
逆T式橋台、重力式橋台の設計計算、図面作成プログラム。本製品は、公益社団法人 日本道路協会より平成29年11月に発刊された道路橋示方書・同解説を参考に橋台の設計に対応したものです。
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.7がリリース
部分係数設計法による単柱式RC橋脚の設計計算、図面作成プログラム。ストライプHを主鋼材としたREED工法も標準機能として使用可能です。
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4がリリース
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4は、斜面上の組杭深礎基礎、柱状体深礎基礎およびフーチングの設計計算、図面作成が可能です。
二柱式橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)がリリース
二柱式橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)は、橋脚のはりなし二柱式モデルに対応した設計計算プログラムです。本版では、平成29年11月に発刊された『道路橋示方書・同解説』に対応しています。
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.7がリリース
杭/鋼管矢板/ケーソン/地中連続壁/直接基礎、液状化に対応した耐震設計、図面作成プログラム。
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.6がリリース
逆T式橋台、重力式橋台の設計計算、図面作成プログラム。本製品は、公益社団法人 日本道路協会より平成29年11月に発刊された道路橋示方書・同解説を参考に、橋台の設計に対応したものです。
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.6がリリース
部分係数設計法による単柱式RC橋脚の設計計算、図面作成プログラム。ストライプHを主鋼材としたREED工法も標準機能として使用可能です。
震度算出(支承設計)(部分係数法・H29道示対応)Ver.6がリリース
静的フレーム法により固有周期(水平震度)と当該下部構造が支持している上部構造部分の重量(分担重量)を求めるプログラムです。
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.6/(旧基準)Ver.2がリリース
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.6/(旧基準)Ver.2は、新設設計を対象とし、重力式、扶壁式、突形式に対応した防潮堤の設計計算プログラムです。
二柱式橋脚の設計計算(部分係数法・H29道示対応)Ver.36/(旧基準)がリリース
橋脚のはりなし二柱式モデルに対応した設計計算プログラムです。本版では、平成29年11月に発刊された道路橋示方書・同解説に対応しています。
橋脚の復元設計計算 Ver.4がリリース
橋脚の復元設計計算は、旧基準に従った橋脚柱の保有水平耐力法に特化した設計計算プログラムです。
ラーメン橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4/(旧基準)Ver.3がリリース
1層門形ラーメン(2~4柱式)橋脚の設計計算、耐震設計プログラムがリリースされました。
RC下部工の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.3/(旧基準)Ver.3がリリース
ラーメン式橋脚の設計計算・図面作成、橋脚・橋台などの下部工、RC構造物の設計計算のためのソフトです。
3次元鋼管矢板基礎の設計計算(部分係数法・H29道示対応)Ver.3/(連結鋼管矢板対応)(旧基準)Ver.4
本製品は改定された平成29年道路橋示方書に準拠し、部分係数法の設計に対応した製品となります。
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.5がリリース
橋台の設計・3D配筋Ver.5がリリースしました。道路橋示方書IV下部構造編に基づいて、逆T式橋台・重力式橋台の設計計算から図面作成までを一貫して行うプログラムです。
震度算出(支承設計)(部分係数法・H29道示対応)Ver.5がリリース
震度算出(支承設計)(部分係数法・H29道示対応)Ver.5がリリースしました。複数振動系を有する橋梁の静的フレーム法による震度算出プログラムです。
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応) Ver.5がリリース
橋脚の設計・3D配筋 Ver.5がリリースしました。橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)は、各種形状・形式に対応した単柱式RC橋脚の耐震設計、図面作成プログラムです。
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.3/(旧基準)がリリース
深礎フレームの設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.3/(旧基準)がリリースしました。斜面上の組杭深礎基礎、柱状体深礎基礎およびフーチングの設計計算、図面作成、基礎の安定照査、杭本体・フーチング部材の耐荷性能の照査および耐久性能の照査を行うことが可能です。
箱式橋台の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.3がリリース
公益社団法人 日本道路協会より平成29年11月に発刊された道路橋示方書・同解説に基づいて、箱式橋台の設計計算を行うプログラム。落橋防止構造、橋座の設計の対応、踏掛版、突起の考慮、翼壁の設計、杭本体の設計などの設計をサポート。
ラーメン式橋台の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.3がリリース
公益社団法人 日本道路協会より平成29年11月に発刊された道路橋示方書・同解説に基づき、形状より骨組モデルを作成して作用荷重を与えることで自動的に骨組解析を行って、不静定構造物であるラーメン式橋台の設計計算を行うプログラムです。
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.5がリリース
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.5は、杭/鋼管矢板/ケーソン/地中連続壁/直接基礎、液状化に対応した耐震設計、図面設計プログラムです。
震度算出(支承設計)(部分係数法・H29道示対応)Ver.4がリリース
震度算出(支承設計)(部分係数法・H29道示対応)Ver.4は、静的フレーム法により固有周期(水平震度)と当該下部構造が支持している上部構造部分の重量(分担重量)を求めるプログラムです。
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4がリリース
橋台の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4は、公益社団法人 日本道路協会より、平成29年11月に発刊された道路橋示方書・同解説を参考に橋台の設計に対応したものです。
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4がリリース
橋脚の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4は、部分係数設計法による単柱式RC橋脚の設計計算、図面作成プログラムです。
基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4がリリース
杭/鋼管矢板/ケーソン/地中連続壁/直接基礎、液状化に対応した耐震設計、図面作成プログラム「基礎の設計・3D配筋(部分係数法・H29道示対応)Ver.4」がリリースされました。
3次元鋼管矢板基礎の設計計算(部分係数法・H29道示対応) Ver.2がリリース
3次元鋼管矢板基礎の設計計算 Ver.2では、永続変動作用の検討ケース数拡張機能やN値測定点および地盤柱状図への対応、基礎ばねファイルとの連携、偶発作用における液状化の無視/考慮ごとの基礎塑性化の指定機能が搭載されました。