仮設土工設計計算ソフトの最新情報を一冊にまとめた資料をご用意しています。無料ですので、お気軽にお取り寄せください。
BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.23(UC-1・UC-1 Cloud 統合版 BOXカルバート)がリリース
FORUM8新製品情報2024年4月(仮設土工スイートに含まれる製品です)
鉄筋コンクリート式BOXカルバート、翼壁の設計計算、図面作成、設計調書出力を一連でサポート。通常設計(1~3連、2層1連)、地震時検討(1~3連)、限界状態設計(1~2連)、斜角付きBOXの設計(1~3連)、門形カルバートおよびウイングの計算が可能で、各種基準類の自動セット、自動配筋機能もサポート。基礎形式は、直接基礎、バネ基礎、杭基礎に対応。荷重は、内外水位・任意荷重および活荷重、任意活荷重の考慮が可能。
- * 本製品の単体価格は、ページ後部に掲載しています。
仮設土工設計計算ソフトの最新情報を一冊に
Ver.23.0.0 改訂内容
- BOXカルバートの設計・3D配筋とUC-1 Cloud 自動設計 BOXカルバート(Ver.2.1以降)のライセンスを統合。
- ランチャー機能を搭載。
「UC-1 Cloud 自動設計 BOXカルバート」について
「UC-1 Cloud 自動設計シリーズ」は、Webアプリのためインターネット環境とブラウザーがあれば、PCやタブレット端末、スマートフォンなど、デバイスを問わず利用することが可能です。また、シンプルな入力を実現しており、最小限の入力で概略的な設計・計算が行えます。
「UC-1 Cloud 自動設計 BOXカルバート」の代表的な機能として、強力な自動設計機能があります。BOX形式、適用基準、材料、内空寸法、使用鉄筋から自動的に常時、レベル1地震時、レベル2地震時を満足する条件に合った形状を決定していきます。また配筋情報を最適なものにする機能もあり、最小限の入力からクラウド上で形状を決定できます。これによって、設計の初期段階をより効率的に進めていくことができます。
また、本製品で作成したファイルを、UC-1シリーズの「BOXカルバートの設計・3D配筋」にエクスポートすることも可能です。UC-1 Cloudで概略設計を行い、UC-1シリーズで詳細設計といった使い方をすることで、設計全体の効率化が可能となっています。
UC-1シリーズからのUC-1 Cloud起動
従来の3Dモデル生成機能を拡張し、3Dアトリビュート(属性表示)に対応します。また、3Dモデルの出力形式としてDXF・DWGファイルやBMP・VRML・Allplan・IFCファイル形式に対応し、BIM/CIM、i-Constructionへの対応推進を図ります。
補強リングタイプの機能拡張
ランチャー画面からの起動
今回UC-1 Cloud自動設計シリーズとの統合に伴い、製品起動時にランチャー画面を表示するようにしました。本画面でライセンス認証を行うことで、「UC-1 Cloud 自動設計 BOX カルバート」や「BOXカルバートの設計・3D配筋」を起動することが可能です。
製品メニューからの起動
「BOXカルバートの設計・3D配筋」のメインメニュー画面の「UC-1 Cloud 起動」を押下すると、UC-1シリーズからの自動認証機能により簡単にUC-1 Cloudをご利用いただけます。
UC-1シリーズとUC-1 Cloud、積算・会計との連携
UC-1シリーズとUC-1 Cloud、弊社「UC-1 Engineer's Suite 積算」および「スイート建設会計」は図4のように連携を行うことが可能です。エクスポートした積算連携データ(*.FLK)や概算積算連携データ(*.DLK)を「UC-1 Engineer's Suite 積算」に取り込み、それをスイート建設会計と連携させることで、概略設計や詳細設計から数量計算、概算工事費算出、会計までを効率よく進められます。
適用基準および参考文献
適用基準
土工指針 |
|
---|---|
国土交通省 (標準設計) |
|
NEXCO (設計要領) |
|
土地改良 |
|
BIM/CIM基準要領 |
|
CAD |
|
参考文献
- 道路橋示方書・同解説:SI単位系移行に関する参考資料平成10年7月
- コンクリート標準示方書 設計編 土木学会 2007年制定
- エクセルボックスカルバートの設計例 山海堂
- 共同溝設計指針 昭和61年3月 公益社団法人 日本道路協会
- 駐車場設計・施工指針 同解説 平成4年11月 公益社団法人 日本道路協会
- 下水道施設の耐震対策指針と解説-2014年版- 公益社団法人 日本下水道協会
- 下水道施設の耐震対策指針と解説-2006年版- 公益社団法人 日本下水道協会
- 下水道施設耐震計算例-管路施設編-前編 2015年版 公益社団法人 日本下水道協会
- 下水道施設耐震計算例-管路施設編-後編 2001年版 公益社団法人 日本下水道協会
- 土地改良施設 耐震設計の手引き H16.3 公益社団法人 農業農村工学会発行
- 土地改良施設 耐震設計の手引き H16.3 公益社団法人 農業農村工学会発行
- 道路プレキャストコンクリート工 耐震設計要領 -カルバート編- 令和3年4月 一般社団法人 道路プレキャストコンクリート製品技術協会
製品価格
複数製品を導入ご希望でしたら、スイート製品がお得です。
これからまとめて買いたい方は
持っている製品があるけど、費用を抑えたい方は
新規1年目
BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.23 Advanced | 360,000円(税別) |
---|---|
BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.23 Standard | 290,000円(税別) |
BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.23 Lite | 198,000円(税別) |
フローティングライセンス価格(新規1年目)
本体価格の40%を追加いただくことで、誰でもどこでもどのPCでも製品の利用が可能となります。
BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.23 Advanced | 144,000円(税別) |
---|---|
BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.23 Standard | 116,000円(税別) |
BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.23 Lite | 79,200円(税別) |
サブスクリプション価格(2年目以降費用)
BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.23 Advanced | 初年度無償 2年目以降:144,000円(税別) |
---|---|
BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.23 Standard | 初年度無償 2年目以降:116,000円(税別) |
BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.23 Lite | 初年度無償 2年目以降:79,200円(税別) |
BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.23 Advanced フローティング | 初年度無償 2年目以降:201,600円(税別) |
BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.23 Standard フローティング | 初年度無償 2年目以降:162,400円(税別) |
BOXカルバートの設計・3D配筋 Ver.23 Lite フローティング | 初年度無償 2年目以降:110,880円(税別) |
サポート内容
- バージョンアップ無償提供
- 電話問い合わせテクニカルサポート
- 問い合わせサポート(電子メール、FAX)
- ダウンロードサービス
- 保守情報配信サービス
本製品を除くお得なスイート製品については、製品情報にてご確認ください。