次のフォームよりお申し込みください。担当者よりご連絡させていただきます。ライセンス発行には、2~3営業日かかる場合があります。
IT導入補助金対象建築BIM加速化事業対象
MFTools よくあるご質問(FAQ)
MFToolsに関して寄せられるよくある質問をQ&A形式にまとめました(2022年3月現在の情報を元に回答しています)。
トライアルはどのように申し込むのでしょうか?
トライアルは何日間利用できますか?
利用開始日の前日に、ご利用者のメールアドレス宛てに利用開始日から14日間の有効期限を設定したトライアルライセンスを発行させていただきます。トライアルライセンスもインターネット認証が必要となりますので、ご注意ください。
ライセンス購入に伴い、どのような情報が必要でしょうか?
担当者より購入申込書をお送りしますので、契約管理者の情報(氏名・電話番号・メールアドレスなど)をご記入ください。
どのような形態で納品されるのでしょうか?
メール納品になります。最初にライセンスが発行された旨のメールを契約管理者宛てに送付します。その後、株式会社M&F tecnicaよりライセンス利用者情報を確認させていただき、利用者へライセンス発行の通知を送付します。メール本文にプログラムダウンロードサイトが明記されています。
一つのプログラムでRevitの複数バージョンに対応しているのでしょうか?
インストーラーは一つになっています。インストール時にRevitのバージョンを選択してインストールいただく流れとなります。
1ライセンスで何台までにインストールして利用可能でしょうか?
1ライセンスで最大3台にインストールしておき、その内の1台をご利用いただけます。複数同時利用は、ライセンス使用規約違反となりますので、ご注意ください。
利用開始日は、任意に設定できるのでしょうか?
注文日以降30日以内を目安に設定可能です(ライセンス発行には、2~3営業日かかる場合があります)。
利用開始日はどのような日時設定でしょうか?
指定した利用開始日の日本時間0:00から利用開始となります。
ライセンスはどのように管理されるのでしょうか?
ライセンスごとにユーザーIDとパスワードを設定し、利用時にサインインして利用開始します。その後、不定期でインターネット経由のライセンス認証が継続されます。
ライセンスを購入後、利用者の割り当ては購入者側で設定できるのでしょうか?
購入後、ライセンスごとの利用者情報(メールアドレスなど)を株式会社M&F tecnicaへ提出し、ライセンス登録を行います。利用者変更もM&F tecnicaへの依頼が必要となりますのでお客様側での変更はできません。頻繁な利用者変更はご遠慮いただく場合があります(1回/月程度まで)。
購入したライセンスを海外で利用することは可能でしょうか?
MFToolsのライセンス自体は、海外での利用を制限していません。仮に英語版のRevitにMFToosをインストールした場合は、MFToosのUIも英語版となります。
ライセンス契約中に機能追加があった場合に、追加費用はかかりますか?
契約期間中に追加費用はかかりません。
ライセンス購入1年後の更新時は、どのような案内が来ますか?
契約満了日の1カ月前に「契約満了日前のお知らせ」を利用者宛てにメールでご案内させていただきます。
MFToosの通常金額はいくらですか?
現在、二つの機能のみの搭載となるため、発売記念キャンペーン価格でご提供しています(注1)。今後の機能拡張に伴い、通常価格に改定予定ですが、現時点で価格やキャンペーン終了時期は確定していません。確定しましたら、改定に伴う猶予期間は十分とるようにいたします。
- (注1)コンクリート数量拾いと自動寸法入力機能を搭載。キャンペーン価格:70,000円(税別、シングルユーザー1年間)。