Windchill 製品特長
マルチCADデータ管理
Windchillは主要なCADデータの管理に対応しています(Creo、Creo Elements/Direct、CATIA、SOLIDWORKS、Autodesk Inventor、AutoCADなど)。
CADの画面メニューからデータチェックインできるため、Windchillへの操作はCAD画面上で完結します。モデルからビューデータ、BOM管理までシームレスな環境を構築できます。
ビューアーデータの管理として
Windchillに登録されたCADデータは、体系的に一元管理・自動版管理、履歴管理が可能です。ビューアーデータも自動生成します。バーチャルに確認した後、改善指摘事項はビューデータ上にマークアップ3Dビューデータ上にノウハウを残せます。
設計BOMとして
登録した3Dモデルから設計BOMを自動生成します。類似品や設変前後の差異をビジュアルで把握できます。
ビューデータで部品を確認しながらコピー&ペーストで設計BOMから目的別BOMを編集し、BOMデータを他システムに連携させると3D中間データを生成・後工程で活用いただけます。
「見える」システム
設計者用の画面だけでなく、関連部門ユーザー用のシンプルな画面もご用意しています。画面定義エディターを用いて、お客様独自のカスタム画面を定義することも可能です。
オールインワン画面 | 設計者用 一つの画面からあらゆる機能、データを利用可能。エキスパートには使いやすいが、たまに利用するユーザーは難あり |
---|---|
ロールベース画面 | 関連部門参照用 目的別のシンプルな画面、たまに利用するユーザーでも直感的に利用可能 |
カスタム画面 | 複数システム情報統合など 画面定義エディターでカスタム画面を定義 |
ノンプログラミングで変更・拡張
あらかじめ標準設定をご用意していますので、実業務に適した環境をプログラム開発を必要とせずに構築可能です。
製品管理情報の定義 | 属性画面の表示順、グループ化、編集可否など設定 製品やプロジェクトに対してタイプごとに初期化規則(採番ルール、ライフサイクルなど)を定義 |
---|---|
ユーザーインターフェイス | 画面表示項目、レイアウト、タブ、テーブルの表示項目、並び順、幅の設定および保存 |
アクセス権の管理 | セキュリティ、権限 |
その他 | ワークフローの分岐処理、業務ロジックの組み込み、メール通知など複雑な業務の自動化、テンプレート化 |
グローバルで使える仕組み
Windchillは最初からグローバルでの利用を想定した仕組みのため、将来の海外拠点展開(言語対応の追加)にも即座に対応できます。海外へは通知を送るだけと準備の手間がかかりません。
誰がいつどのデータにアクセスしたかログが残せたり、データごとに地域・国・組織などを考慮したアクセス制御も設定したりすることができますので、海外現法や顧客に適した運用を実現できます。