ARCHICAD 価格
ライセンス版(ネットワークライセンス・ソフトウェアキーなど)
ARCHICADは全てのライセンス形態において、インストールは何台でも可能(無制限)です。利用用途に合わせて、ライセンス形態の組み合わせや複数のネットワークライセンスの構築も可能です。
シングルライセンス | ネットワークライセンス | |
---|---|---|
ハードウェアキー | ライセンスはハードウェアベースのプロテクションキー(USBキー)を接続し取得。 使用するにはPCごとにUSBキーの接続が必要。外出先でも使用が可能 | 複数ライセンスを持つライセンスキーを社内サーバー(管理者用PCなど)に接続すると、LANを介してライセンスを取得できる。 複数ライセンスを共有でき、管理が容易に。ライセンス数上限までであれば不特定多数のPCで起動可能 |
ソフトウェアキー | ライセンスはWeb上のライセンスプールよりダウンロードし、コンピューター上のソフトウェアコンテナファイルに保存される。 物理的なキーはなし。外出先でも使用が可能(ただしネットワーク環境で事前にライセンスをダウンロードしておく必要がある) | ライセンスはシングルライセンスと同様、PC上に保存され、LANを介して複数ライセンスを共有できる。 利用にはLAN接続が必要 |
価格
ARCHICAD (Windows / Mac)(注1) | 840,000円(税別) |
---|---|
ARCHICAD レギュラー版 3本パック(注2) | 2,268,000円(税別) |
ARCHICAD Solo(Windows / Mac)(注3) | 345,000円(税別) |
- (注1)ネットワークライセンスの場合、2ライセンス以上が必要。
- (注2)本価格はレギュラー版3本同時購入時に適用される。solo版には3本パックの取り扱いはない。またVIPserviceへのご加入が必須。
- (注3)ARCHICADとARCHICAD Soloの大きな違いはチームワーク機能(一つのBIMモデルへの共同アクセス)の有無。チームワーク機能はBIMcloudによって、効率的で革新的なBIMコラボレーションを実現します。設計チームでBIMを導入される方にはARCHICADを、チームによる共同作業を必要とせず単体(Solo)で作業をされる方にはARCHICAD Soloを推奨。ARCHICAD Soloはネットワークライセンスは適用されない。ご購入の際には、ARCHICAD Solo用のVIPservice加入が必須。
VIPservice
VIPserviceとは、ご契約期間中常に最新版のARCHICADがご利用いただけるサービスです。会員様専用ダイヤルでの電話サポート、オブジェクトやツールの無償ダウンロードなどのサービスをご利用いただけます。
価格
契約期間は前回契約日にさかのぼり、そこから1年間とします。金額はライセンス価格×使用ライセンス数です。
ARCHICAD VIPservice シングルライセンス | 120,000円(税別) |
---|---|
ARCHICAD VIPservice 複数ライセンス(注1) | 98,000円(税別) |
ARCHICAD Solo VIPservice(注2) | 72,000円(税別) |
- (注1)ライセンスを2本以上の場合は、更新時にVIPserviceのボリュームディスカウントが適用される。追加購入の場合も同様。
- (注2)ARCHICAD Soloには、ボリュームディスカウントはありません。