Revitの構造モデル活用が構造設計をバックアップする

構造図作成もRevitで効率化!

世界中で利用されているBIMツール Revitは構造機能も実装されており、構造設計者にも活用されています。2021年10月5日に実施したオンラインセミナーより、Revitによる構造モデル活用が構造設計をバックアップする仕組みであることをご紹介します。

RevitによるBIM概要

BIMでは、データベースから各図面に必要な情報を取り出すため、全ての図面が整合性を保ったまま3Dから図面を切り出せるイメージです。そのため「Single Source of Truth(信頼できる唯一の情報源)」とよばれています。

Revitの構造設計向けBIMワークフロー

2D CADで構造設計を行う場合とRevitで構造設計を行う場合、どちらが効率的かを比較してみます。

  1. 手作業でデータ連携なしの2D CADで構造設計を行うワークフロー。
  2. 解析モデル情報を活用したRevitで構造設計を行うワークフロー。

Revitの構造設計ワークフローについては、初回作図時と設計変更時についても補足しています。動画でぜひご確認ください。

Revitで構造図

Revitによる構造図の図面化手法として、ST-Bridge Linkによる情報連携、日本仕様構造設計支援ツール、RUG構造テンプレート、ST-Bridge LinkをはじめとするRevitと各種構造計算ソフトの変換や構造関連の他社ツールとの連携をRevitでの構造設計ワークフローに関連付けてご説明します。

RevitとDocsでの協業

「構造図と解析モデルだけでも大変なのに、このうえさらにBIMモデルも作るんですか?」というお悩みに、設計事務所と協力事務所を交えたオンラインインタビューから、Revitを利用して構造設計するメリットなどをご紹介します。

Revitだけではなく、オートデスクのクラウドサービスを利用した協業を動画でご覧いただけます。

オンラインインタビューイメージ

Revitを利用して構造設計するメリットについて、それぞれの立場のお考えを教えてください(オートデスク)。

設計事務所担当者

  • 今までは、図面と構造計算プログラムの二つの作業が必要になるので、その整合性を確認する作業が負担になっていました……。
  • ST-Bridge変換でRevitを使用することによって、図面と構造計算プログラムがつながりだしたのが非常に魅力です。
  • 今後、ST-Bridge変換においても構造計算プログラムメーカーが差分変換に対応してくると、より変更具合もシームレスにつながってくるのではないかと期待しています。
  • Revit内部で、部材や位置の情報などを一つにすることができるので、各種関連図面の整合性を保てるため変更に強いです。

協力事務所担当者

  • 整合性という意味で非常に助かっています。整合性チェックは、一つのプロジェクトの中で何度かあると思います。
  • 単純作業で非常に時間がかかる作業だと思いますが、そういった作業が効率アップにつながっています。
  • 構造図は一般図だけでも、伏せ図・軸組図・部材リスト全て見ないと部材のメンバー(部材や部材の寸法)が分からないという組み立てになっています。
  • Revitなら、一つのモデルを触るだけで、全ての情報を確認できるので、非常に効率化につながっています。

Revitを利用して構造設計するメリットとは?

別々の事務所でお仕事をしていく中で、構造設計の協力が必要になると思いますが、協業という観点のお考えを教えてください(オートデスク)。

設計事務所担当者

  • 私は大阪で、協力事務所は福岡で遠距離で仕事をしています。従来ですと図面変更などに伴い、何度かメールのやりとりがあり、手間がかかっていました……。
  • これをBIM 360(Docs)を使うことでシームレスにつなげられるので、非常に助かっています。効率化にもつながってと思います。
  • モデルの方は、今まではどちらかが編集しているともう一方は編集できないという状態でしたが、共同作業ツール(BIM Collaborate Pro)を使うことで、同時に両者が編集作業を進められるので、効率化につながっています。

協力事務所担当者

  • クラウドサービスのBIM 360(Docs)を使うことで、Revitが使えない人でもブラウザーだけで直感的に操作することができます。
  • Revitモデルを一つ見れば、部材の情報全てが分かるので、意匠・設備、若手・ベテラン、施主様含めて利用できるのが魅力的です。
  • オンラインでの打ち合わせにZoomなどを利用していますが、構造設計の編集状況を説明する場合も一つのRevitモデルで全てを説明することができます。今までは、伏せ図・軸組図・部材リスト3枚を交互に表示しながら説明していたので、Revitの方が便利だと感じています。

そもそもBIMってなに?

付録動画として、このようなBIMに関するご質問にお答えします。

  • そもそもBIMモデルってなんですか?
  • 従来のCADと何が違うんですか?
  • RevitってどんなBIMソフトですか? ほかのBIMソフトと何が違うんですか?

さらに詳しく知りたい方へ無料資料ダウンロード

本ページでご紹介した動画で使用している資料を無料でダウンロードできます。

構造図作成もRevitで効率化! Revitの構造BIMで実現する解析モデルと構造図の連動

主な内容

  • そもそもBIMモデルってなんですか?
  • BIMのモデリング手法
  • Revitでの構造設計ワークフロー

資料ダウンロードお申し込み