建築GX・DX推進事業対象

InfiPoints

大容量の点群データを自動処理で3Dモデル化。専用ファイルでBIMソフトや3次元CADと連携し、あなたの設計効率がアップします

建築・設備のリニューアル需要の拡大、クライアントからのリードタイム短縮の強い要求、現場作業員の人手不足や安全確保など、建築・プラント・設備メンテナンスの業界にもさまざまな環境の変化が起きています。

InfiPointsは、3Dレーザースキャナーで計測した大容量の点群データを最大限に活用し、従来の工事プロセスにイノベーションをもたらします。

【補助金対象製品】この製品は、建築GX・DX推進事業の対象です

2025年より、建築BIM加速化事業は「建築GX・DX推進事業」として名称変更されました。新たなBIM補助事業として、代表事業者登録はじめ、申請受付が開始されています。

  • * シリーズの中には、本事業の補助対象とならない製品も含まれている場合があります。ご了承ください。

InfiPointsでできること

データ軽量化

点群データの間引きを行うため、データ量を削減できます。見た目をできるだけ維持しながら配布用の軽量データを作成できます。

寸法採寸

点群から自動認識した平面・円柱形状を利用し、サーフェスモデルを扱う感覚でより正確に寸法計測やサイズをご確認いただけます。

施工前の検討や資料・図面の準備の効率化

点群から自動で抽出された円柱や平面を使って簡単なマウス操作で現場の様子をモデリングできます。作業にかかる時間・手間・作業負担を軽減するほか、現場採寸を繰り返す必要がなくなります。

衝突判定

CAD形式のデータを読み込み、点群データと3Dモデルの干渉チェックを行えます。CADモデルを動かしながらリアルタイムに干渉箇所の確認や、指定した軌跡に沿ってCADデータが自動的に動くよう設定し、点群との干渉箇所の有無をチェックできます。

VR出力にも対応 InfiPoints for Oculus

オキュラス・リフトに出力するとバーチャルリアリティーを体験できます。従来とは比較できない高次元の情報共有を実現します。

この動画には音声は含まれません。

InfiPointsをもっと知る