Pro3 HSより大きな造形を希望される方に。
最大W 300×D 300×H 605mmの大型造形が可能です。
Raise3D Pro3 Plus HS
Pro3との違い
高速造形機能を標準搭載
Raise3D Pro3 HSシリーズは、高速造形に標準対応しており、設置してすぐに対応するフィラメントを使用した300mm / s高速造形が可能です。高速化キットを搭載しないPro3シリーズと比較して、Pro3 HSシリーズは造形時間を30~70%短縮します。
新採用のクローズドループステッピングモーター
Pro3シリーズからXY軸の駆動モーターを更新し、クローズドループステッピングモーターを採用。正確な高速印刷を達成するため、エクストルーダーの動作制御を強化し、繰り返し精度を高めました。モーターの回転角をリアルタイムでフィードバックすることができ、モーションコントロールシステムの精度と安定性が向上しています。
専用強化繊維複合材料
Hyper Coreフィラメント対応
Pro3 HSシリーズでは、SiC(炭化ケイ素)を採用した耐摩耗ノズルを搭載したオプションカートリッジに対応しています。強化繊維複合材料である専用のHyper Coreフィラメントを使用することで、より強度が高く実用性のある部品・治工具・製品の生産に活用できます。
自動フィラメント切り替え
Pro3 HSシリーズでは、二つのヘッドに対して同種の材料をセットしておくことで、一方のプリントヘッドが材料切れを起こした場合でも、もう一方のプリントヘッドが残りのスライスを引き継いで造形を続行できるようになりました。生産継続性と効率を高め、エラーによる失敗や手作業による手間を減らし、中断のない生産を実現します。
主な仕様
シングルヘッド造形時 | デュアルヘッド造形時 | |
---|---|---|
造形サイズ | 300×300×605mm | 255×300×605mm |
プリントヘッド | 可動式デュアルヘッド | |
ノズル数 | 2 | |
最高ノズル温度 | 320℃ | |
積層ピッチ | 0.05~0.6mm | |
使用材料 | ABS、PLA、PETG、PVAなど多数 | |
プラットフォームの加熱 | 120℃まで可能 | |
本体サイズ | W 620×D 626×H 1,105mm | |
重量 | 64kg | |
同梱アプリケーション | ideaMaker(オリジナル) |