建築BIM加速化事業対象

STREAM

電子機器、建築土木などさまざまな業界で多くのユーザに使われ続けて既に約30年の実績がある熱流体解析ソフトウェア

STREAMが採用する直交構造格子は計算用格子作成が非常に簡便で、高速に演算ができます。微小な曲面や斜面を忠実に再現しなくても全体の流れを検討できる対象物において、最大のパフォーマンスを発揮します。また、離散化手法として多くの熱流体解析で採用している有限体積法を用い、100万要素の解析でも350MB程度のメモリーで計算が可能です。さらに、VBインターフェイスやテーブル入力型の関数登録など、お客様用にカスタマイズできる機能も充実しています。

STREAMパッケージ

【補助金対象製品】この製品は、建築BIM加速化事業の対象です

一定の要件を満たす建築物を整備する新築プロジェクトにおいて、複数の事業者が連携して建築BIMデータの作成などを行う場合に、BIMソフトウェアや講習などに要する費用が補助されます。

解析対象例

下記のような検討・評価をされる方にお勧めです。

  • 密閉筐体放熱設計
  • ファン付筐体放熱設計
  • 放熱フィンや材質の検討
  • 基板の放熱設計

開発元 株式会社ソフトウェアクレイドル

株式会社ソフトウェアクレイドル(英称:Software Cradle Co., Ltd.)は、熱流体解析分野におけるCFD(数値流体力学)ソフトウェアのリーディングカンパニーとして1984年の創業以来、製品の品質や価値、創造性、革新性に的を絞ったユニークかつ信頼性の高いソリューションをご提供し続けています。2016年には、複合領域解析における世界的なリーディングカンパニーであるMSC Software Corporation(注1)(本社:米カリフォルニア州ニューポートビーチ)のグループ企業となり、お客様に非常に包括的なマルチフィジックス・ソリューションをご提供するグローバル企業として貢献しています。

  • ソフトウェアクレイドル 制作イメージ

  • ソフトウェアクレイドル 制作イメージ

  • ソフトウェアクレイドル 制作イメージ

  • ソフトウェアクレイドル 制作イメージ