建築BIM加速化事業対象
Super Build/SS7 表現
Super Build/SS7を使うと、多様な建物形状を表現いただけます。
自走式駐車場などのスロープ
鉛直方向の節点同一化で多層にわたる梁および床の入力ができます。これにより自走式駐車場などのスロープをモデル化できます。
多様なブレース
さまざまなブレースを取り扱えます。引っ張りのみ有効なブレースでは、東京都指針に記載されているブレースが登録済みです。配置は同一フレーム上の任意節点間や多層、多スパン間にできます。モデル化においても、構造心ではなく基礎梁天端へ配置した応力解析ができます。
開口際スリット
スリットは完全スリットのみを扱います。壁の周囲と袖壁部分で区切られる12カ所に配置できます。
斜めの柱
セットバックの腰折れや柱の節点を隣接する柱の節点に移動させたモデルを扱います。
異なる基礎形状の配置
杭基礎、直接基礎を配置できます。直接基礎は独立基礎、布基礎、べた基礎およびこれらを混在して配置できます。