3Dデータの機構を用いてデバッグが可能なシミュレーター、設計変更の引継ぎも可能に
ラティス・テクノロジーは2017年1月17日、機械設計者向け「XVL Kinematics Suite」と制御ソフトウェア設計者向け「XVL Vmech Simulator」の新製品を発売する。価格はXVL Kinematics Suiteが220万円(税別、ノードロックライセンス)、XVL Vmech Simulatorが200万円(税別、ノードロックライセンス)。
- * 本記事は、製造業技術者向けポータルサイト「MONOist」から転載しています。
3Dデータによる機構の動きとプログラムを直接つなげる
同製品は3Dデータ軽量化フォーマットのXVLを利用したシミュレーターで、3Dデータによる機構の動きと、PLCなど制御ソフトウェア側のプログラムとを直接つなげて検証が行えるもの。
新製品では設計変更機能を強化。設備に設計変更が起こっても、あらかじめ設定しておいた機構の情報を以降のモデルに引き継ぐことが可能だ。カムの設定において面が適用可能となり、総当たりの干渉チェックといった新機能追加も行った。
最新の3D CADでは機構解析にも対応しているが、複雑な機構となるほどフリーズする、あるいはデータが展開できないといった問題が起こり得た。XVLを利用することで大規模なデータの機構の動きが再現可能となった。
同社によれば、旧バージョンにおいてはユーザー企業が「35人日(1セルごと)」の工数削減に成功したという。仮想メカを用いたソフトウェアのデバッグが可能になったことで、装置完成以前に制御ソフトウェアの品質を高められたとしている。
- * 本記事は、製造業技術者向けポータルサイト「MONOist」から転載しています。
ラティス・テクノロジー株式会社
ラティス・テクノロジーでは、デジタルトランスフォーメーションの重要性が叫ばれる中、DX時代を先取した「CAD+1」「Casual 3D」「3Dデジタルツイン」の三つのコンセプトに基づき、軽量3Dフォーマット技術「XVL」をベースとしたさまざまなソリューションを開発・ご提供しています。
本社 | 〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル10階 |
---|---|
サイト | ラティス・テクノロジー株式会社 |
代表取締役社長 | 鳥谷 浩志 |
資本金 | 7億円 |
設立 | 1997年10月 |
- * XVLはラティス・テクノロジー株式会社の登録商標です。
その他記載されている会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。