最新モデルでは、AI専用の処理ユニット(NPU)が搭載され、設計支援や図面作成などの作業をより速く、効率的にこなせるようになりました。また、Windows 11のAI機能とも連携し、設計者の作業をサポートする「Copilot Key」も追加されています。
主な内容
- メモリー使用量結果
- 個別機能計測
- 大規模アセンブリ計測
AI、環境性能、セキュリティ、通信。2年で進化した設計者のためのZBook

2023年から2025年にかけて、HPのモバイルワークステーションは、AI処理性能、環境配慮設計、セキュリティ機能、通信性能の面で大きく進化しました。
今回は、HP ZBook 8 G1i(2025年5月発売)、Firefly G10(2023年5月発売)、Power G11 / G11A(2024年発売)の3機種を用いて、SOLIDWORKS 2025における一連の操作時間を比較し、最新ハードウェアが設計業務に与える影響を検証します。

この記事を詳しく解説した資料があります
|
|
|
| |
| 機種 | ZBook 8 G1i 16インチ | ZBook Firefly 14インチ G10 | ZBook Power 16インチ G11 | ZBook Power 16インチ G11 A |
| CPU | Intel Core Ultra 7 プロセッサー 255H 2.0GHz 最大5.10GHz(注1) | Intel Core i7-1365U 1.8GHz 最大5.2GHz(注2) | Intel Core Ultra 7 155H 1.4GHz 最大4.8GHz(注3) | AMD Ryzen 7 PRO 8845HS 3.8GHz 最大5.1GHz(8コア) |
| ハードドライブ | M.2 SSD (PCIe–4x4、NVMe、TLC) | M.2 SSD (PCIe–4x4、NVMe、TLC) | M.2 SSD (PCIe–4x4、NVMe、TLC) | M.2 SSD (PCIe–4x4、NVMe、TLC) |
| キャッシュメモリー | 24MB | 12MB | 24MB | 24MB |
| RAM | 32GB DDR5 | 32GB DDR5 | 32GB DDR5 | 32GB DDR5 |
| 最大仮想メモリー | 98,304MB | 98,304MB | 98,304MB | 98,304MB |
| グラフィックス エンジン | NVIDIA RTX 500 Ada Generation Laptop GPU(4GB GDDR6) | NVIDIA RTX A500 Laptop GPU(4GB GDDR6) | NVIDIA RTX 1000 Ada Generation Laptop GPU(6GB GDDR6) | NVIDIA RTX 1000 Ada Generation Laptop GPU |
| グラフィックボード ドライバーVer. | 32.0.15.7258 | 31.0.15.6624 | 31.0.15.5255 | 31.0.15.5255 |
| OS | Windows 11 Pro 24H2 | Windows 11 Pro 24H2 | Windows 11 Pro 23H2 | Windows 11 Pro 23H2 |
2023年から2025年にかけて、HPモバイルワークステーションは、設計業務のニーズに応えるために、次の四つの分野で進化しました。
最新モデルでは、AI専用の処理ユニット(NPU)が搭載され、設計支援や図面作成などの作業をより速く、効率的にこなせるようになりました。また、Windows 11のAI機能とも連携し、設計者の作業をサポートする「Copilot Key」も追加されています。

筐体やキーボードなどに再生素材を使用し、環境負荷を減らす設計が進みました。特に2025年モデルでは、90%再生マグネシウムを使った筐体が採用され、国際的な環境認証も取得しています。

設計データや知的財産を守るために、最新モデルでは高度なセキュリティ機能が標準搭載されています。AIを活用したマルウェア検出や、量子ハッキング対策など、次世代の脅威にも対応しています。

2023年モデルはWi-Fi 6Eまでの対応でしたが、2025年モデルではWi-Fi 7に対応したことで、クラウドCADやオンライン設計支援ツールとの連携がよりスムーズになりました。これにより、リモートワークや複数拠点での共同作業にも強くなっています。

| 構成部品の合計数 | 1,042 |
|---|---|
| 部品 | 872 |
| ユニークな部品 | 55 |
| サブアセンブリ | 170 |
| ユニークなサブアセンブリ | 15 |


| ZBook 8 G1i 16インチ | ZBook Firefly 14インチ G10 | ZBook Power 16インチ G11 | ZBook Power 16インチ G11 A | |
|---|---|---|---|---|
| ソフトウェア起動(1回目) | 0:04 | 0:06 | 0:04 | 0:04 |
| ソフトウェア起動(2回目) | 0:03 | 0:05 | 0:03 | 0:03 |
| アセンブリファイルを開く | 0:05 | 0:07 | 0:06 | 0:07 |
| 部品ファイルを選択 | 0:01 | 0:01 | 0:01 | 0:02 |
| 部品ファイルを開く | 0:01 | 0:01 | 0:01 | 0:02 |
| 部品ファイルを編集 | 0:03 | 0:03 | 0:03 | 0:04 |
| フィーチャ再構築 | 0:03 | 0:04 | 0:04 | 0:04 |
| アセンブリファイル再構築 | 0:01 | 0:01 | 0:02 | 0:02 |
| アセンブリファイル保存 | 0:01 | 0:02 | 0:01 | 0:01 |
| 干渉チェック | 1:10 | 1:30 | 1:32 | 1:32 |
| アセンブリファイル保存 | 0:01 | 0:01 | 0:01 | 0:01 |
| 標準三面図+等角投影図作成 | 0:04 | 0:06 | 0:05 | 0:07 |
| 平面図削除 | 0:01 | 0:01 | 0:01 | 0:01 |
| 作図スケール変更 | 0:02 | 0:02 | 0:02 | 0:03 |
| 断面図作成 | 0:03 | 0:02 | 0:02 | 0:02 |
| アセンブリファイル編集 | 0:01 | 0:01 | 0:01 | 0:01 |
| 図面ファイル更新 | 0:06 | 0:09 | 0:09 | 0:10 |
| 図面ファイル保存 | 0:03 | 0:03 | 0:03 | 0:04 |
| アセンブリファイル保存 | 0:01 | 0:01 | 0:01 | 0:01 |
| 全てのファイルを閉じる | 0:01 | 0:01 | 0:01 | 0:02 |
| ソフトウェア終了 | 0:01 | 0:01 | 0:01 | 0:01 |
| 合計 | 1:56 | 2:28 | 2:24 | 2:34 |
SOLIDWORKS 2025における一連の操作にかかる処理時間を比較した結果、HP ZBook 8 G1i 16インチが最も短時間で完了した。
この性能差の主な要因は、ZBook 8 G1iに搭載されたIntel Core Ultraシリーズ第2世代プロセッサーと考えられる。CPU単体の演算性能向上により、干渉チェックやCPUベースのレンダリング処理など、計算負荷の高い操作で時間短縮が実現された。
また、ZBook 8 G1iは16インチの大画面ながら軽量・薄型設計で、モバイルワークステーションとしての携帯性も高く、頻繁なモデルの拡大縮小や複雑な3D操作を伴わない設計業務においては、十分な性能を発揮するといえる。
AI支援設計やクラウド連携が進む現代のCADワークフローにおいて、処理効率と携帯性のバランスが取れた理想的な選択肢といえるでしょう。
さらに詳しく知りたい方へ無料資料請求
本トピックスでご紹介しきれなかった内容を資料にまとめています。もちろん無料!ぜひお役立てください。

パフォーマンステスト ~SOLIDWORKS 2025~
主な内容

あなたにぴったりのワークステーションを見つけましょう
CADのスペックを満たしたHPワークステーションが簡単に見つかります。