FEM解析ソフトの最新情報を一冊にまとめた資料をご用意しています。無料ですので、お気軽にお取り寄せください。
FEMLEEG Ver.11がリリース
FORUM8新製品情報2022年1月:FEM解析スイート バンドル製品
国産の本格的CAEシステムであるFEMLEEGは、モデル作成から解析評価までを手軽に行うことができます。ほとんどの操作がマウスのみで行え、熟練者向けにキーボードからのコマンド入力も用意されています。またコマンドをあらかじめ用意したファイルから読み込ませることで定型モデルの自動生成や大規模モデルにおける自動出図が可能となります。
製品名 | モジュール | LISA制限 | 節点数制限 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
FEMIS | FEMOS | LISA | IMPORT | FEMIST FEMOST | |||
FEMLEEG Ver.11 Advanced | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | なし | なし |
FEMLEEG Ver.11 Standard | ○ | ○ | ○ | ○ | × | あり (注1) | なし |
FEMLEEG Ver.11 Lite | ○ | ○ | ○ | ○ | × | あり (注1) | あり (10,000) |
- (注1)NoTension解析、CAP解析および施工解析が使用できません。
FEM解析ソフトの最新情報を一冊に
FEMLEEG Ver.11.0.0 改訂内容
共通
- 要素荷重に任意方向の辺荷重設定を追加(FEMIS / LISA / FEMOS)
- リンク要素の描画を改善、法線/剥離方向を矢印で表示(FEMIS / FEMOS)
- 描画の線幅を指定する機能を追加(FEMIS / FEMOS)
- リスタートファイルの実行速度が向上(FEMIS / FEMOS)
FEMIS
- エッジにグループ名を設定する機能を追加
- パターンメッシュに1 / 4円の生成に対応
- 各条件のセット番号を変更できる機能を追加
- 節点列/バーテックス列をボックスで選択できる機能を追加
- モデル全体が入るスケーリングで固定する機能を追加
FEMOS
- 各結果描画コマンドのケース選択がスムージングに対応
- [結果]-[要素色分け]に数値描画の機能を追加
- [結果]-[サークル図/数値表示/ベクトル図]のオプションに「レベル色反転」「レベル数値反転」を追加
プログラムの機能と特長
FEMLEEGの基本構成と特長
FEMLEEGは、他ソルバーの入力データ/出力データ変換が可能であり、それらのプリ/ポストとして、さらに、ファイル仕様を公開しているため自社開発のソルバーにもご使用いただけます。基本構成は、FEMIS(プリプロセッサ)、FEMOS(ポストプロセッサ)、LISA(ソルバー)、トランスレーター(外部インターフェイス)、LApack(オプション)となっています。
FEMIS(プリプロセッサ)
3次元オートメッシュ機能
本機能を実現するにあたり東京大学で開発されたADVENTUREシステムをベースエンジンとして採用しています。一般にオートメッシュと言いますと、3次元CADで定義された形状を元にメッシュ分割を行いますが、本機能では対象物の外形形状を3角形要素(表面パッチ)により定義し、その内部を4面体要素で分割します。この外形形状の定義には、多くの場合、2次元のオートメッシュ機能を使用しますが、写像法や移動法によるブロック生成機能を使って定義することも可能です。
Engineer's Studioへのエクスポート/インポート機能
FEMISで作成した梁・プレート要素のメッシュデータのほか、荷重、拘束、物性、断面データをEngineer's Studio(以下ES)のデータとして出力します。これにより、今までFEMLEEGでは対応できなかった動的非線形解析がESを通して可能になります。一方、ESでは設定が困難な円筒座標系や球座標系を参照した荷重・拘束条件データやLoadHelperで設定したようなメッシュに依存しない荷重データをESでも利用できるようになり、ESとの間で相互補完的な運用が可能です。また、インポート機能によりESで対応できないソリッド要素を使った局部応力の解析が可能です。
FEMOS(ポストプロセッサ)
FEMOSの特長は、表現力豊かな結果評価です。解析プログラムの出力結果を、コンター図、ベクトル図、数値図、グラフ図など、さまざまな方法で表示することができます。
取り扱い物理量
基本成分 | 変位・速度・加速度・振動(座屈)モード・反力・湿度・応力・歪(弾性、塑性、クリープ)・圧力・インテンシティ |
---|---|
計算成分 | 主応力(歪)・平均応力(歪)・トレスカ応力(歪)・ミーゼス応力(歪)・八面体剪弾応力・歪エネルギー |
工学成分 | 部材力・シェル断面力 |
その他 | 複合材解析(破壊指標)・電磁場解析(磁場、磁束密度、etc) |
描画タイプ
線コンター/面コンター/ベクトル図/サークル図/数値図/矢印分布図/モード図/断面力図/疑似変形図/分布グラフ/履歴グラフ/相関グラフ/3次元グラフ/鳥瞰図
LISA(ソルバー)
汎用構造解析システムLISAは、静解析をはじめとして固有値、熱解析などが簡単に行えます。一般的なPCでの利用を目的として当初より開発されているため、操作性・軽快性に優れていると同時に、100万自由度規模の大型モデルも解析可能です。
LISAの解析タイプ
線形静弾性解析
直接法、反復法の二つの解析手法を用意し、大規模モデルにも対応。得意なモデルでは驚異的なスピードで計算を行います。直接法では非正定値マトリックス/正定値マトリックスの指定が可能です。
固有振動解析(フリーボディ解析機能含む)
応答スペクトル解析(最大応答解析)
直接、応答スペクトルを入力するほかに地震波から応答スペクトルも求められます。道路橋設計特有の標準加速度応答スペクトル(示方書改定による地震波タイプI/IIも含む)はあらかじめ用意されています。入力方向はユーザー指定または刺激ベクトル方向による自動算出。
時刻歴応答解析
直接積分法(逐次積分法)を使用して、構造物の応答変位・応答速度・応答加速度を求めます。
座屈解析
LISAが持つ固有値解析機能を利用して、従来から構造設計分野で弾性安定解析もしくは線形座屈解析と呼称されていた解析を行います。複雑な荷重分布や境界条件あるいは異方性材料からなる平板構造系の不安定解析に有効利用できます。
定常/非定常/伝熱・熱応力連動解析
発熱・熱伝導・対流伝達・輻射による熱伝導が解析範囲。FEMISで用意した”タイム・ファンクション”データが非定常解析時の煩雑な入力部分をスムーズに処理。要求するタイムステップでの温度分布と連携した熱応力解析が行えます。
NO TENSION解析
異種構造物間の接触面に設置した接触バネに引張力が発生したら自動解放する機能。
CAP解析
モデルを都合よく分割し、両パーツを独立にメッシュ分割した後、再結合して解析する機能。
施工解析
何段階かの施工過程を経る構造物の、各段階での構造解析を行う機能。要素削除による応力解放機能も備える。
大変形解析
回転の制約条件を緩和して、回転量が歪量に比較して卓越するような変形状態を扱う非線形構造解析になります。一般に、細長い棒構造や、薄いプレート構造での大たわみ解析がこの範疇に入ります。本解析は、幾何学的非線形解析と呼ばれる非線形解析の一つですが、構造材料はあくまでも弾性体であり、材料学的特質を表す力-歪関係は線形関係であることを前提としています。また、歪量は線形構造解析が有効である範囲内とし、荷重条件は変形が大きくなっても初期の状態から変化ないものとします。使用可能要素は、トラス要素・ビーム要素・3角形プレート要素となっています。
製品価格
FEMLEEG Ver.11 Advanced | 1,350,000円(税別) |
---|---|
FEMLEEG Ver.11 Standard | 1,050,000円(税別) |
FEMLEEG Ver.11 Lite | 500,000円(税別) |
FEMLEEGオプション LAPack for Ver.11 | 300,000円(税別) |
フローティングライセンス価格
本体価格の40%を追加いただくことで、誰でもどこでもどのPCでも製品の利用が可能となります。
FEMLEEG Ver.11 Advanced | 540,000円(税別) |
---|---|
FEMLEEG Ver.11 Standard | 405,000円(税別) |
FEMLEEG Ver.11 Lite | 200,000円(税別) |
FEMLEEGオプション LAPack for Ver.11 | 120,000円(税別) |
サブスクリプション価格
対象製品 | 初年度 | 1年 |
---|---|---|
FEMLEEG Ver.11 Advanced | 無償 | 405,000円(税別) |
FEMLEEG Ver.11 Advanced フローティング | 567,000円(税別) | |
FEMLEEG Ver.11 Standard | 315,000円(税別) | |
FEMLEEG Ver.11 Standard フローティング | 441,000円(税別) | |
FEMLEEG Ver.11 Lite | 200,000円(税別) | |
FEMLEEG Ver.11 Lite フローティング | 210,000円(税別) | |
FEMLEEGオプション LAPack for Ver.11 | 120,000円(税別) | |
FEMLEEGオプション LAPack for Ver.11 フローティング | 168,000円(税別) |
サポート内容
- バージョンアップ無償提供
- 電話問い合わせテクニカルサポート
- 問い合わせサポート(電子メール、FAX)
- ダウンロードサービス
- 保守情報配信サービス
本製品を除くお得なスイート製品については、製品情報にてご確認ください。