開水路の設計・3D配筋 Ver.7がリリース

FORUM8新製品情報2021年9月:水工スイート バンドル製品

「開水路の設計・3D配筋」は、設計基準として土地改良「水路工」に示される開水路の設計手法を参考にして、安定計算および許容応力度法・限界状態設計法による断面設計から、図面作成までを一貫して行うことができるプログラムです。水路工に掲載されている荷重組み合わせに対応し、地震時についてはレベル1(中規模)地震動、レベル2(大規模)地震動に対する検討を行うことが可能です。

メイン画面

水工設計計算ソフトの最新情報を一冊に

水工設計計算ソフトの最新情報を一冊にまとめた資料をご用意しています。無料ですので、お気軽にお取り寄せください。

資料ダウンロードお申し込み

開水路の設計・3D配筋 Ver.7.0.0 改訂内容

  1. 内壁部材に対応
  2. 配筋入力画面での3D配筋表示に対応
  3. ボーリング交換用データインポート対応

プログラムの機能と特長

作用荷重

設計に考慮する外力として、自重・慣性力・載荷荷重・雪荷重・土圧・浮力・水圧をサポートしています。プログラムで対応していない荷重については、任意荷重として集中荷重・分布荷重・モーメント荷重で入力することができます。土圧については、試行くさび法・クーロン土圧・任意土圧(土圧強度分布・土圧係数)・静止土圧の中から選択可能です。

入力

「初期入力」画面において、形状・材料・部材・荷重や、考え方の設計条件パラメーターを入力するだけで、土地改良「水路工」に準拠した一般的な条件の設計を簡単に行うことができます。

初期入力画面

側壁・底版は、各々使用部材として鉄筋コンクリート、無筋コンクリートとしての設計を行うことが可能です。

材料-躯体入力画面

荷重組み合わせ画面では、設定済みの荷重・水位・土砂・土圧などを荷重ケースとして組み合わせます。この荷重組み合わせの初期設定は、初期入力画面で入力された情報をもとに、自動的に土地改良「水路工」に準拠した一般的な設定が行われます。このとき設定された組み合わせ設定は、後で変更することも可能です。計算上の荷重の組み合わせは、最大10ケースまで設定することができます。

荷重組み合わせ入力画面

基準値入力画面にて、基準類などで定められた値や基本的な設計の考え方をあらかじめ入力しておくことにより、毎回入力する煩わしさを解消しました。このあらかじめ設定された基準値データは、土地改良「水路工」に準拠した一般的な値を設定しています。またその値は、自由に変更することも可能です。

基準値入力画面

その際変更された基準値画面のデータは、基準値ファイルとして個別に保存することができます。さらに、複数ユーザーで基準値を共有する際や物件ごとに同じ基準値を適用するときに使用し、共有データとして設定することで基準値の共有が可能になります。基準値ファイルは同社製品「擁壁の設計・3D配筋」と共通のデータを用いることが可能です。

照査内容

部材設計の荷重の考慮方法として、次の方法から選択できます。

(1)全荷重を考慮

軸線外に外れる荷重を、図のように集中荷重として考慮します。

(2)軸線内(底版の地盤反力:フレーム計算)

軸線内に存在する荷重のみを考慮し、底版設計時の地盤反力はフレーム荷重から算出します。

(3)軸線内(底版の地盤反力:安定計算結果)

軸線内に存在する荷重のみ考慮しますが、地盤反力は安定計算結果を採用します。

(4)軸線内(側壁、底版の荷重条件は同一)

「側壁設計モデル」と「底版設計モデル」を同じものとして扱い、側壁底版の各照査を同じ荷重条件で行うことができます。

(5)必要地盤反力の算出、表示

  • 全荷重を考慮

  • 軸線内の荷重のみ考慮

部材設計は、「側壁設計モデル」と「底版設計モデル」の二つのモデルにて行いますが、上記選択において(1)・(2)・(3)を選択した場合、これらのモデルは土圧や土砂等の扱いが異なります。例えば(1)・(3)の場合には、底版設計モデルにおける地盤反力は安定計算で算出した地盤反力を考慮するので、荷重条件は安定計算時と同じものを考慮する必要があります。それに対して側壁設計モデルにおける地盤反力は、部材軸線内にて個別に算出した値を用いるため、両モデルの荷重条件が異なります。(4)を選択した場合は、「側壁設計モデル」と「底版設計モデル」を同じものとして扱い、側壁底版の各照査を同じ荷重条件で行うことができます。

結果表示

安定計算および部材設計における照査結果を、項目ごとに一覧形式で表示できます。照査結果が許容値を満足していないときは項目内を赤色で表示しますので、結果を画面上にて一目で確認することが可能です。U型構造解析におけるモデル・荷重・結果を画面上で表示・確認することもできます。

計算確認画面

構造解析結果画面

計算の過程や照査結果は、もちろん計算書として出力することも可能です。出力可能な計算書は、計算結果を一覧表の形式で出力・確認することができる結果一覧表示、計算過程などの詳細な結果を出力できる結果詳細表示の2種類を用意しています。

結果詳細計算書

3D配筋シミュレーション機能

3D配筋自動生成、表示機能に対応しています。構造物内の鉄筋(主鉄筋、配力鉄筋、組立鉄筋など)を実際の鉄筋径や折曲げなどを3次元で表示します。また、マウス操作にて視点変更・拡大・縮小表示が任意にでき、鉄筋ごとの色設定を行うことも可能です。生成された3D配筋は、3D配筋CAD形式・3DS形式・Allplan / IFC形式でのエクスポートが可能です。

配筋図

3D配筋

適用基準および参考文献

適用基準

農林水産省農村振興局農林水産省農村振興局、土地改良事業計画設計基準 設計「水路工」基準書・技術書(平成13年2月)
農林水産省農村振興局整備部設計課、土地改良事業計画設計基準及び運用・解説 設計「水路工」
基準・基準の運用・基準及び運用の解説(平成26年3月)
設計基準農業土木学会、土地改良事業計画設計基準設計「農道」基準書・技術書(平成17年3月)
公益社団法人 土木学会 [2007年制定]コンクリート標準示方書 設計編(平成20年3月)
公益社団法人 日本道路協会
道路土工
公益社団法人 日本道路協会、道路土工 擁壁工指針(平成11年3月)
公益社団法人 日本道路協会、道路土工 擁壁工指針(平成24年7月)
公益社団法人 日本道路協会公益社団法人 日本道路協会、道路橋示方書・同解説 IV下部構造編(平成14年3月)
公益社団法人 日本道路協会、道路橋示方書・同解説 IV下部構造編(平成24年3月)
公益社団法人 日本道路協会、道路橋示方書・同解説 V耐震設計編(平成14年3月)
BIM/CIM基準要領国土交通省 3次元モデル成果物作成要領(案) (令和3年3月)

製品価格

開水路の設計・3D配筋 Ver.7145,000円(税別)

フローティングライセンス価格

本体価格の40%を追加いただくことで、誰でもどこでもどのPCでも製品の利用が可能となります。

開水路の設計・3D配筋 Ver.758,000円(税別)

サブスクリプション価格

対象製品初年度1年
開水路の設計・3D配筋 Ver.7無償58,000円(税別)
開水路の設計・3D配筋 Ver.7 フローティング81,200円(税別)

サポート内容

  • バージョンアップ無償提供
  • 電話問い合わせテクニカルサポート
  • 問い合わせサポート(電子メール、FAX)
  • ダウンロードサービス
  • 保守情報配信サービス

本製品を除くお得なスイート製品については、製品情報にてご確認ください。

水工スイート 製品情報