水工スイート 製品トピックス
開水路の設計・3D配筋 Ver.10がリリース
設計基準として土地改良「水路工」に示される開水路の設計手法を参考にして、安定計算および許容応力度法、限界状態設計法による断面設計から、図面作成までを一貫して行えるプログラムです。
マンホールの設計・3D配筋 Ver.10がリリース
マンホールの常時の設計検討、レベル1、レベル2地震時の耐震設計および集水桝の設計を行うプログラムです。
落差工の設計・3D配筋がリリース
「床止めの構造設計手引き(財)国土技術研究センター 編」などに従い、直壁型および緩傾斜型の落差工の設計計算および図面作成を行うプログラムです。
耐震性貯水槽の計算 Ver.2がリリース
「耐震性貯水槽の設計手引きおよび管理マニュアル」に準じた計算方法により、現場打ち鉄筋コンクリート製水槽(角型・縦円筒型一層式、自由水面式)の耐震設計計算(FRAME計算、スラブ計算、RC断面計算)を支援するプログラムです。
柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.17がリリース
「柔構造樋門 設計の手引き(平成10年11月)一般財団法人国土技術研究センター」を主たる適用基準とした柔構造樋門本体縦方向、本体横方向、門柱、胸壁、翼壁、しゃ水工の設計計算を支援するプログラムです。
開水路の設計・3D配筋 Ver.9がリリース
開水路の設計・3D配筋は、設計基準として土地改良「水路工」に示される開水路の設計手法を参考にして、安定計算および許容応力度法、限界状態設計法による断面設計から、図面作成までを一貫して行えるプログラムです。
等流の計算・3D CAD Ver.8がリリース
建設省河川砂防技術基準(案)同解説-調査編で定義された、レベル1、1a、2、2a、3の平均流速公式、またはクッターによる平均流速公式を用いて等流の計算を行います。また、限界水位、限界流速、限界勾配の算出も可能です。
等流・不等流の計算・3D CAD Ver.10がリリース
等流・不等流の計算・3D CADは、等流の計算に不等流計算機能を追加しており、等流の計算の全ての機能を含みます。建設省河川砂防技術基準(案)同解説-調査編に準じた平均流速公式のレベル1、1a、2、2a、3を使用した等流および不等流計算を行います。
水道管の計算 Ver.3がリリース
水道管の計算は、水道管における管厚選定、耐震計算、液状化の判定を行うプログラムです。
小規模河川の氾濫推定計算がリリース
「小規模河川の氾濫推定図作成の手引き」に対応した氾濫推定図を作成、UC-win/Road連携による可視化にも対応。
配水池の耐震設計計算 Ver.10がリリース
水道施設耐震工法指針(1997年、2009年、2022年)日本水道協会に準拠し、配水池の耐震設計計算を行うプログラムです。
BOXカルバートの設計・3D配筋(下水道耐震)Ver.14がリリース
「下水道施設」、「土地改良施設」、「水道施設」に応じた鉄筋コンクリート式1連、2連、3連ボックスカルバートの応答変位法による耐震設計計算、図面作成プログラムです。
柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.16がリリース
「柔構造樋門 設計の手引き(平成10年11月)一般財団法人国土技術研究センター」を主たる適用基準とした柔構造樋門本体縦方向、本体横方向、門柱、胸壁、翼壁、しゃ水工の設計計算を支援するプログラムです。
マンホールの設計・3D配筋 Ver.9がリリース
マンホールの常時の設計検討、レベル1・レベル2地震時の耐震設計および集水桝の設計を行うプログラムです。
開水路の設計・3D配筋 Ver.8がリリース
設計基準として土地改良「水路工」に示される開水路の設計手法を参考にして、安定計算および許容応力度法、限界状態設計法による断面設計から、図面作成までを一貫して行えるプログラムです。
砂防堰堤の設計・3D CAD Ver.2がリリース
砂防堰堤の設計・3D CAD Ver.2は、砂防基本計画策定指針(土石流・流木対策編)解説および土石流・流木対策設計技術指針解説に準拠した土石流・流木捕捉工としてのプログラムです。
パイプラインの計算 Ver.4がリリース
パイプラインの計算は、公益社団法人農業農村工学会『土地改良施設耐震設計の手引き』『土地改良事業計画設計基準及び運用・解説 設計「パイプライン」』に準拠した、パイプラインの横断方向(常時)の検討および耐震計算を行うプログラムです。
柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.15がリリース
柔構造樋門の設計・3D配筋 Ver.15がリリースしました。柔構造樋門の本体縦方向、本体横方向、門柱、胸壁、翼壁、しゃ水工の設計計算を支援するプログラムです。
開水路の設計・3D配筋 Ver.7がリリース
開水路の設計・3D配筋 Ver.7がリリースされました。このプログラムは、設計基準として土地改良「水路工」に示される開水路の設計手法を参考にして、安定計算および許容応力度法・限界状態設計法による断面設計から、図面作成までを一貫して行うことが可能です。
等流・不等流の計算・3D CAD Ver.9がリリース
「等流・不等流の計算・3DCAD」は、「等流の計算」に不等流計算機能を追加した製品です。この製品は、「等流の計算」の全ての機能を含みます。
等流の計算 Ver.7がリリース
建設省河川砂防技術基準(案)同解説-調査編で定義された、レベル1、1a、2、2a、3の平均流速公式、またはクッターによる平均流速公式を用いて等流の計算を行います。また、限界水位、限界流速、限界勾配の算出も可能です。
BOXカルバートの設計・3D配筋(下水道耐震) Ver.13がリリース
BOXカルバートの設計・3D配筋(下水道耐震)Ver.13は、下水道施設、土地改良施設、水道施設に応じた鉄筋コンクリート式1連、2連、3連ボックスカルバートの応答変位法による耐震設計計算、図面作成プログラムです。
水門の設計計算 Ver.6がリリース
水門の設計計算 Ver.6がリリースされました。「河川構造物の耐震性能照査指針・解説 -IV.水門・樋門及び堰編- 」を主たる適用基準とした水門の設計計算を支援するプログラムです。
柔構造桶門の設計・3D配筋 Ver.14がリリース
柔構造桶門の設計・3D配筋 Ver.14がリリース柔構造樋門本体縦方向、本体横方向、門柱、胸壁、翼壁、しゃ水工の設計計算を支援するプログラムです。門柱における河川構造物の耐震性能照査指針(案)・同解説 H24.2での静的照査法にも対応しています。
マンホールの設計・3D配筋 Ver.8がリリース
本プログラムは、マンホールの常時の設計検討、レベル1、レベル2地震時の耐震設計を行うプログラムです。常時の設計検討では平版解析、ラーメン解析より断面力を算出し、地震時照査では次の参考文献に準じた応答変位法により断面力を算出します。
開水路の設計・3D配筋 Ver.6がリリース
開水路の設計・3D配筋 Ver.6がリリースされました。本製品は設計基準として土地改良「水路工」に示される開水路の設計手法を参考にして、安定計算および許容応力度法、限界状態設計法による断面設計から図面作成までを一貫して行えるプログラムです。
管網の設計・CAD Ver.2がリリース
管網の設計・CAD Ver.2は「水道施設設計指針2000年版」(日本水道協会)に定められている配水施設の水圧に関する規定を照査するために、最も一般的な上水道を対象とした配水システムについて管路網の解析を行います。
配水池の耐震設計計算Ver.9がリリース
配水池の耐震設計計算Ver.9がリリース。水道施設耐震工法指針(1997年、2009年)日本水道協会に準拠し、配水池の耐震設計計算を行うプログラムです。設計可能な構造形式は1池タイプまたは2池併設タイプのRC構造による配水池になります。
調節池・調整池の計算 Ver.9がリリース
調節池・調整池の計算 Ver.9がリリース。本製品は、防災調節池および大規模宅地開発に伴う調整池の設計を支援するプログラムです。主に「防災調節池技術基準(案)」と「林地開発基準」モデルに適用し、調節池・調整池の計算を行います。
砂防堰堤の設計・3D CAD(新製品)がリリース
FORUM8より砂防堰堤の設計に適した製品がリリースされました。図面作成機能を追加し、より強力となりました。
水門の設計計算 Ver.5がリリース
本製品は「地震時保有水平耐力法に基づく水門・堰の耐震性能照査に関する計算例」に示される設計手法を参考として、水門・堰の常時・レベル1地震時、およびレベル2の耐震性能照査を行います。
砂防堰堤の設計計算 Ver.3がリリース
砂防堰堤の設計計算は、砂防基本計画策定指針(土石流・流木対策編)解説および土石流・流木対策設計技術指針解説に準拠した土石流・流木捕捉工としてのプログラムです。対応する砂防堰堤の設計対象は、水通しの設計と本体・基礎・袖の設計とします。