【建設DXセミナーレポート】今後起こりうる変化への備えとDXの傾向と対策建設業FAQ

DXセミナーのご質問にお答えします

「これからの建設業界・国内経済は?」「デジタルトランスフォーメーションの取り組み状況は?」建設業界の市場動向やBIM / CIM事例などをテーマにしたセミナーを2021年10月に行いました。

セミナー内容やセミナー内で取り扱った製品に関し、多くいただいたご質問と回答を一部ご紹介します。

【建設DXセミナーレポート】今後起こりうる変化への備えとDXの傾向と対策

建設DXに関するご質問を受付中

DX推進の動きが加速している今、取り組みにお悩みや疑問をお持ちのお客様もいらっしゃると思います。DXという言葉がなかった時代から、デジタルでビジネスの仕組みを変えてきた大塚商会にぜひご相談ください。

建設DXに関するご相談

【A05】構造図作成も「Revit」で効率化! 「Revit」の構造BIMで実現する解析モデルと構造図の連動

  • BIMガイドラインのモデル作成マニュアル(資料)はありますでしょうか? Revitのレベルアップをしたいのですが、学習のための資料や動画があれば教えていただきたいです。

    こちらのページが参考になれば幸いです。ST-Bridge Linkを使用せずに、手作業で作成していくトレーニングテキストが無料で公開されています。

    Autodesk BIM Design Revitを学ぶ

    直接BIMガイドラインに沿ったモデルではありませんが、構造サンプルモデルはBIMガイドラインの実施設計レベル程度のモデルとなっています。実際の設計時のワークフローでは、解析モデルからの変換によるモデル作成をお勧めしていますが、全て手作業でモデルを作成する方法がRevitのトレーニングに適しています。

【A06】Archicad 25 & BIMcloudによるDX戦略

  • Rebroで設備設計したデータをエクスポートしてBIMcroudにifcでエクスポートし、Archicadで読み込んだ場合、Rebroに入力された属性情報等の情報は全てArchicadに出力されるのでしょうか?

    基本的にはIFC経由で全ての属性情報を取り込むことができます。IFCで取り込む際にIFCを作成したソフトを指定する画面(トランスレータ)がありますので、Rebroを選択することで精度もさらに向上します。

【B02】自動化・効率化支援ツール「Dynamo」のBIM / CIM活用術

【C01】「Rebro」プラスアルファ=圧倒的3Dモデリング ~「Rebro」導入から最近の活用事例紹介~

  • Rebroでは、Revitとの連携はIFCファイルを介するのですか?

    IFCを使わず、専用アドインでRevitとデータの互換が可能です。機器の属性情報や配管・ダクト・ケーブルラックのルート情報の受け渡しに対応しています。

    NYKシステムズ Revit連携

【C02】設備計算をRevit連携で効率化!

  • Rebro連携がほしいのですが、Rebro版はないのでしょうか?

    ご要望として検討します。現状はfor Revit版もしくは単独版(機器選定ソフト単体としてのご利用)のみとなります。

    今後そういったご要望の増加に応じて検討していきます。当社のお客様にはRebroをご利用中の方がいらっしゃいますが、その場合でもSeACD単独版をご利用いただき、機器表をExcelで取り込みして活用するなどの運用をされています。

【C03】まだ間に合う、「i-Reporter」で施工現場のデジタル図面・帳票活用!

  • 活用事例の展開などしていただけると自社へのヒントとして助かります。

    i-Reporetrの活用事例については、次のページをご覧ください。導入の経緯や導入効果などユーザーのリアルな声を掲載しています。

    i-Reporter 導入事例

さらに詳しく知りたい方へ 無料資料ダウンロード

ほかにもセミナー内ではお答えできなかったご意見やご質問への回答を多数掲載。皆様のこれからの建設DXに向けた取り組みへのご参考にしていただければ幸いです。

建設DX セミナーQ&A

主な内容

  • BIMガイドラインのモデル作成マニュアル(資料)はありますか?
  • Civil 3DでDynamoを活用することは可能でしょうか。
  • Revit-Rebro連携はできますか?

資料ダウンロードお申し込み