ASTIM/基礎とASCAL/基礎の比較

木造計算オプション(ASTIM/基礎)と非木造計算オプション(ASCAL/基礎)

上部構造物の構造種別の違いにより基礎の検討項目が異なります。ソフト上の連携はベースとなる計算エンジンが異なります。混構造の検討には地上設置階の構造種別で基礎オプションをお選びください。

ASTIM/基礎
  • 直接基礎の設計を行う
  • ASTIM上部計算結果から支点反力を読み込み、基礎盤、基礎梁などを計算
  • サウンディング試験データを入力し、試験結果を計算書出力可能
ASCAL/基礎
  • 直接基礎および杭基礎の基礎盤設計を行う
  • ASCAL上部計算結果から支点反力を読み込み、基礎盤、基礎梁などを計算
  • ボーリング柱状図データを入力し、試験結果を計算書出力可能

地耐力値の設定方法の違い

ASTIM/基礎とASCAL/基礎は地耐力値の設定方法が異なります。

ASTIM/基礎
  • 地耐力値を直接入力
  • 複数の地耐力値を設定することが可能
  • 基礎盤ごとに、地耐力値を設定できる
ASCAL/基礎
  • 直接基礎において地耐力値の自動計算が可能
  • 複数の地耐力値を設定することが可能
  • 基礎盤ごとに、地耐力値を設定できる
  • 地耐力値を直接入力した場合、自動計算値と比較し、小さい値を採用

杭耐力の設定(ASCAL/基礎)

ASCAL/基礎のみの機能として、杭耐力の直接入力による計算が可能です。さらに、ASCAL/杭を用いると、ASCAL/杭で設定した杭耐力が採用可能となります。