Ansys 圧電解析事例

PZT、ZnO、水晶など圧電特性を持った素子は電気的エネルギー・機械的エネルギーの変換器としてセンサー・アクチュエータ・モータなど、さまざまな電子機器において使用されています。

このような圧電素子を利用したデバイスの解析はマルチフィジックス解析ツールであるAnsysが最も得意とする解析の一つです。

この記事を詳しく解説した資料があります

具体的な解析事例

超音波ホーンは使用される周波数において正しく共振するように設計する必要があります。この事例では、超音波振動子(ピエゾ圧電素子)に予荷重をかけた上で、調和電圧を負荷して振動させ、どの周波数で最良の共振状態が得られるかを解析しています。

さらに詳しく知りたい方へ無料資料請求

本トピックスでご紹介しきれなかった内容を資料にまとめています。もちろん無料! ぜひ情報収集や検討資料としてお役立てください。

超音波ホーンの解析 概要紹介

主な内容

  • 静的構造解析
  • 初期応力を考慮したモーダル解析
  • 初期応力を考慮したフル法周波数応答解析