設計ソリューションのことなら大塚商会
CADスクールガイドと各コースの詳細や価格をまとめたチラシをダウンロードいただけます。
CADスクールガイド(2022年4月~6月)
大塚商会で実施しているCADスクールの開催日程とコース情報をまとめた冊子です。2022年4月から6月に開催されるスクールをご紹介しています。
CADスクールガイド(2022年7月~9月)
大塚商会で実施しているCADスクールの開催日程とコース情報をまとめた冊子です。2022年7月から9月に開催されるスクールをご紹介しています。
Autodesk Revit スクール
国土交通省推進のBIM/CIM対応を始める方にお勧めのスクールです。Revitの建築意匠設計や建築構造設計、土木構造物の作成、ファミリ(部材)、レンダリング、その他Navisworksコースなど目的・用途に合わせたコースをご紹介しています。
Autodesk Civil 3D スクール
国土交通省推進のBIM/CIM対応を始める方にお勧めのスクールです。3次元土木設計手法や基本操作を習得する「基礎」コース、工種別演習やプレゼン利用を習得する「応用」コースをはじめ、その他BIM/CIM関連コースをご紹介しています。
3ds Max スクール
CGをこれから始める方に最適なスクールを用意しています。大塚商会のスクールでは、簡単なモデリング方法・アニメーション作成の仕方を習得します。また、新たに搭載されたArnoldレンダーを使用してマテリアル設定やライトの設定の基礎を知りたい方にお勧めです。
AutoCAD スクール
AutoCAD習得を目指すならまずはここから! 基本操作、応用、作図演習など、目的やレベルに合わせてさまざまなコースをラインナップ! 受講スタイルも来場型、オンライン、配信型などお客様のニーズに合わせて選択できます。
AutoCAD企業研修プラン
新入社員や初心者の方向けの基本操作習得プランや中級者の方向けにスキルアッププランなど、さまざまなプランをご用意しています。スキルや目的にあわせてプランを選択することで、自由にカリキュラムを設定し、短期間で効率良く学習が行えます。
EXPERT-CAD
EXPERT-CADを初めて使用する方向けに、線や円など基礎的な作図機能を始め、図形の削除や移動などの編集機能、⼨法や文字の設定、図⾯テンプレート作成や出力方法まで、一通りの基本操作を学んでいただきます。
SOLIDWORKS総合
SOLIDWORKSスクールは初心者の方向けの基礎コースや機能別のアセンブリ、サーフェス、パーツ応用など複数のコースをご用意しています。定期的に開催しているコースや企業様単位で業務内容に合わせてカスタマイズした講習も実施しています。
SOLIDWORKSスクールパック
SOLIDWORKSスクールを複数コース受講したいお客様向けに、価格を抑えたお得なパックを2種類ご用意しています。基礎コースを複数受講される際にはボリュームパック、応用コースを複数受講される際にはセレクトパックをご利用いただけます。
CATIA V5 スクール
初心者向けの基礎、基本を短期間で学ぶ速習、サーフェスなどさまざまなCATIA V5のコースをご用意しています。
Autodesk Inventor スクール
Autodesk社の機械設計向け3DCAD「Autodesk Inventor」のスクールです。初めて使用する方を対象としたコースや個別機能の習得を対象としたコースなど、さまざまな使い方や考え方を学べるコースをご紹介しています。
AutoCAD Mechanical スクール
大塚商会のAutoCAD Mechanical コースは、分かりやすさを重視したオリジナルテキストを使用しています。市販のテキストでは専門用語が多くて分かりづらいと感じている方もぜひご検討ください!
SOLIDWORKS Simulation スクール
SOLIDWORKS製品向けの解析(CAE)ソフトウェアであるSOLIDWORKS SimulationやSOLIDWORKS Flow Simulation、SOLIDWORKS Plasticsの操作習得コースをご紹介しています。
Inventor Simulation スクール
Autodesk Inventor製品の解析(CAE)機能であるAutodesk Inventor SimulationやAutodesk Inventor Nastranなどの操作習得コースをご紹介しています。
オンラインスクール&配信型スクール
大塚商会のスクールは様々な実施形態があり、オンラインで受講できる形態は「オンラインスクール」「配信型スクール」の二つをご用意しています。お客様のニーズに合わせて選択いただけます。