i-Reporterサポート

i-Reporterの導入・活用に関するお困りごとを、テレフォンサポート・帳票作成支援・運用支援など豊富なメニューでサポートします。さらに、大塚商会オリジナルの自動連携オプション「i-Reporter PLUS」を活用し、他システムとの連携も支援。現場で「本当に使える」状態になるまで、伴走支援いたします。

こんなお悩みはありませんか?

  • i-Reporterアプリの操作方法が分からないので、すぐに問い合わせたい。
  • i-Reporterの帳票定義を作成してほしい。
  • i-Reporterの効果的な運用体制について相談したい。
  • i-Reporterで蓄積したデータを有効活用したい。
  • i-Reporterと他のシステムを連携させたい。

主なサポート内容

環境構築支援

お客様環境に適したi-Reporter環境構築を支援し、スムーズな定着を実現します。

帳票定義作成支援

業務に合わせた帳票定義を、エンジニアが一緒に作成。初めての方でも安心です。

操作指導

帳票作成や基本操作の習得を、導入初期から丁寧にサポートします。

テレフォンサポート

導入後の疑問やトラブルに、エンジニアが迅速・丁寧に電話で対応します。

データ連携支援(i-Reporter PLUSなど)

生産管理システムのような他のシステムとi-Reporterを連携させる際、手動でのデータ取り込み及び出力が必要になる場合があります。大塚商会が独自に開発した「i-Reporter PLUS」 を使用することで、上位システムから出力した情報をもとにしたi-Reporter帳票の自動発行や、i-Reporterで帳票入力した情報を、他システムへ取込可能な形式に加工して自動出力などの連携が可能になります。

i-Reporter PLUS(連携パーツ)

i-Reporterを利用するうえでのお困りごとがありましたら、フォームよりお気軽にお問い合わせください。i-Reporterの活用方法についてご支援させていただきます。

i-Reporterサポートお問い合わせ