大規模データを処理するCIM。ワークステーション最新モデルZ230とZ420において、CIM関連ソフトはどのようなパフォーマンスをするのか検証しました。CIM関連ソフトもすべて2014を用いて、専門スタッフによる総評コメントも付け加えました。土木関係の方は必見の最新レポートをお届けします。
- * CIMに関する情報は次の「BIM/CIM導入ナビ」よりご確認ください。
新発売のワークステーションでCIM関連ソフトはどう動く?
大規模データを処理するCIM。ワークステーション最新モデルZ230とZ420において、CIM関連ソフトはどのようなパフォーマンスをするのか検証しました。CIM関連ソフトもすべて2014を用いて、専門スタッフによる総評コメントも付け加えました。土木関係の方は必見の最新レポートをお届けします。
マシンA | マシンB | マシンC | |
---|---|---|---|
製品 | HP Z230SFF | HP Z230 | HP Z420 |
プロセッサ (クロック周波数 /キャッシュ) | インテル Xeon E3-1225v3 (3.3GHz/8MB) | インテル Xeon E3-1270v3 (3.5GHz/8MB) | インテル Xeon E5-1620 (3.6GHz/10MB) |
CPUコア数 | クアッドコア | クアッドコア | クアッドコア |
ハイパー スレッティング (HT) | OFF | ON | ON |
メモリ | 8GB | 16GB | 16GB |
ディスク キャッシング | 64GB SSD ディスクキャッシュ | 64GB SSD ディスクキャッシュ | なし |
グラフィックス コントローラ | NVIDIA Quadro K600 (1GB DDR3 SDRAM 搭載) | NVIDIA Quadro K2000 (2GB GDDR5 SDRAM 搭載) | NVIDIA Quadro K2000 (2GB GDDR5 SDRAM 搭載) |
OS | Windows 7 Professional | Windows 7 Professional | Windows 7 Professional |
使用データ
マシンA | マシンB | マシンC | 結果 | |
---|---|---|---|---|
起動 | 初回:1分6.7秒 2回目:9.1秒 | 初回:1分5.3秒 2回目:8.5秒 | 初回:1分13.4秒 2回目:10.9秒 | マシンA、Bがやや速い |
開く | 6.2秒 | 5.3秒 | 6.7秒 | マシンBがやや速い |
サーフェススタイルの変更(注1) | 8.1秒 | 3.5秒 | 11.9秒 | マシンBがかなり速い |
ビューイング1 (注2) | △ | △ | △ | 広域範囲のため多少遅い |
ビューイング2 (注3) | △ | △ | △ | 広域範囲のため多少遅い |
ビューイング3 (注4) | 4.7秒 | 3.8秒 | 5.8秒 | マシンBがやや速い |
ビューイング4 (注5) | 12.7秒 | 12.4秒 | 18.3秒 | マシンA、Bが速い |
コリドー再作成 | 23.0秒 | 21.0秒 | 29.2秒 | マシンBが速い |
起動
初回起動はマシンA、Bに比べマシンCが遅い。CPU性能やディスクキャッシュの有無が結果に影響していると考えられる。ただし、2回目以降の起動ではそれほど大きな差は出なかった。
各種処理
サーフェススタイルの変更(境界からTIN)や、コリドー再作成などの計算処理で違いが見られた。CPU、メモリ容量によるものと考えられる。
ビューイング
使用データ
マシンA | マシンB | マシンC | 結果 | |
---|---|---|---|---|
起動 | 初回:28.8秒 2回目:5.1秒 | 初回:28.0秒 2回目:5.1秒 | 初回:35.7秒 2回目:6.6秒 | マシンA、Bがやや速い |
開く | 18.5秒 | 18.2秒 | 25.9秒 | マシンA、Bが速い |
ビューイング1 (注1) | 13.0秒 | 12.5秒 | 14.8秒 | マシンA、Bがやや速い |
ビューイング2 (注2) | 13.2秒 | 12.8秒 | 14.9秒 | マシンA、Bがやや速い |
ビューイング3 (注3) | 2.5秒 | 2.5秒 | 3.2秒 | マシンA、Bがやや速い |
レンダリング (注4) | 40.8秒 | 34.5秒 | 41.3秒 | マシンBが速い マシンB、Cは計算に8コア使用 |
起動
初回起動はマシンA、Bに比べマシンCが遅い。CPU性能やディスクキャッシュの有無が結果に影響していると考えられる。ただし、2回目以降の起動ではそれほど大きな差は出なかった。
各種処理
HTでの8コアすべてを利用する処理はRevitのレンダリング、Infraworksのラスタ表示処理のみ。その他のベンチマーク作業では1~4コアしか使用されない。HTの効果は限定的。
ビューイング
使用データ
マシンA | マシンB | マシンC | 結果 | |
---|---|---|---|---|
起動 | 初回:27.4秒 2回目:7.0秒 | 初回:26.2秒 2回目:6.5秒 | 初回:34.5秒 2回目:8.5秒 | マシンA、Bがやや速い |
地形読み込み1 (注1) | 読込:○ 再表示:14.5秒 | 読込:○ 再表示:12.3秒 | 読込:○ 再表示:14.5秒 | 再表示はマシンBがやや速い |
地形読み込み2 (注2) | 読込: 2分53.8秒 再表示: 3分13.2秒 | 読込: 1分52.1秒 再表示: 2分27.4秒 | 読込: 2分50.4秒 再表示: 3分27.8秒 | マシンBが速い マシンB、Cは計算に8コア使用 |
地形イメージ 読み込み(注3) | 読込:○ 再表示:22.2秒 | 読込:○ 再表示:19.0秒 | 読込:○ 再表示:23.5秒 | マシンBが速い |
建物読み込み (注4) | ○ | ○ | ○ | |
ビューイング (注5) | ○ | ○ | ○ | |
ストーリーボード (アニメーション) | ○ | ○ | ○ |
起動
初回起動はマシンA、Bに比べマシンCが遅い。CPU性能やディスクキャッシュの有無が結果に影響していると考えられる。ただし、2回目以降の起動ではそれほど大きな差は出なかった。
各種処理
ビューイング