主な内容
- 工業デザインに特化した3D Sculptor
- 3D SculptorのアプリxShapeの特徴
- xShapeモデリング機能
- 各ツールとの連携
3D Sculptorならではのモデリング
ダッソー・システムズが展開する3DEXPERIENCE Platform上で各種アプリケーション群を提供する3DEXPERIENCE(R) Works。その中で利用できる製品の一つに「3D Sculptor」があります。
3D Sculptorは工業デザイン・外装デザインに特化したモデリング機能を搭載しており、デザイン検討やコンセプトモデル作成を行いながらプラットフォーム上の機能を利用したメンバー間の迅速なコラボレーションを可能にします。
この記事を詳しく解説した資料があります
3D Sculptorは、各種ソリューションの利用権限(ライセンス)に相当する「ロール」に相当します。3D Sculptorに機能をもたらす「アプリ」として、xShapeを筆頭に次のツールが含まれています。
xShape | 外装デザインに特化した3D CADツール |
---|---|
Derived Format Converter | SOLIDWORKSデータをプラットフォーム用データに変換 |
3DEXPERIENCE Connector for SOLIDWORKS | SOLIDWORKSと3DEXPERIENCE Platformを接続 |
xShape上では、粘土を引っ張る/縮めるような操作で形状を作成する「サブディビジョンモデリング」を行います。パラメトリックなモデリングよりも直感的な操作性で、複雑な形状を素早く作成できるため、人の手に触れる物や曲面的な形状を持つ外装デザインに特化しています。
xShapeではサブディビジョンサーフェスで構成されるプリミティブモデルを基にモデリングを行います。ボックスやシリンダーなどコマンドに応じた形状を作成できるので、イメージする製品に近いベース形状からモデリングを始められます。
サブディビジョンサーフェスはメッシュ要素に分割されて表示されます。各メッシュの面・エッジ・点を選択すると「ロボット」が表示され、各軸方向を基準に要素を移動・回転させてモデルを編集できます。直感的な操作でダイレクトに形状を修正しながらモデリングが行えます。
このほか、サブディビジョンサーフェスの形状や状態を調整するさまざまな機能をご利用いただけます。
xShapeは同じく3DEXPERIENCEプラットフォームの3D CADアプリである「xDesign」といつでも切り替えながら作業できます。同一の物理プロダクト上でxDesignのフィーチャー機能とxShapeのサブディビジョンモデリング機能を併用して概念設計、コンセプトモデルの検討を行えます。
クラウド上の保存領域を介してSOLIDWORKSとも連携できます。SOLIDWORKSではプラットフォームへ接続するアプリ「3DEXPERIENCE Connector for SOLIDWORKS」を使用することで、プラットフォームからデータを読み込み、xShapeで作成したモデルをアセンブリへ挿入するなどして利用できます。
さらに詳しく知りたい方へ無料資料請求
本トピックスでご紹介しきれなかった内容を資料にまとめています。もちろん無料! ぜひ情報収集や検討資料としてお役立てください。
3D Sculptor ご紹介
主な内容