大塚商会では、お客様とエンジニアのマシンをつなぎ、CADの操作をご覧いただく無料オンラインデモを実施しています。
- 見たい機能を実際の操作画面を見ることができる。
- その場でご質問・返答も可能。
Autodesk Inventorでは図面をDWGファイルとして保存できるため、AutoCADユーザーであるパートナーやサプライヤとの作成結果を簡単に共有できます。回路図やプラントレイアウトなどの3Dパーツおよびアセンブリ設計から生成されたビューをAutoCADデータに組み込むこともできます。新規の3D設計のビューを挿入する形で2D図面を更新できるので、既存の機器の改良版を設計する場合にかかるコストも削減できます。
AutoCADをインストールしていなくても、そして使い方を知らなくても既存の2D DWGデータを利用できます。Autodesk Inventor上でAutoCADの図面を直接開き、使い慣れたAutodesk Inventorのコマンドを使って表示、印刷、計測できます。
また、コピー・ペーストで2D図面データを3Dモデル作成に利用することも可能です。
Autodesk InventorからDWG保存した図面ビューをAutoCADのブロック図形にすることができます。これにより、Autodesk Inventorを使って設計変更を行い、その図面に新しくビューを追加した場合にDWG図面に対して変更後でも簡単にブロック挿入でビューを追加できます。
大塚商会では、お客様とエンジニアのマシンをつなぎ、CADの操作をご覧いただく無料オンラインデモを実施しています。
実施日
2025年 4月9日(水)
(4月4日申込締切)
2025年 4月16日(水)
(4月11日申込締切)
2025年 4月23日(水)
(4月18日申込締切)
2025年 4月30日(水)
(4月25日申込締切)
2025年 5月7日(水)
(5月2日申込締切)
2025年 5月14日(水)
(5月9日申込締切)
2025年 5月21日(水)
(5月16日申込締切)
2025年 5月28日(水)
(5月23日申込締切)