SOLIDWORKSでBIMパーツを作成するメリット

BIMでもSOLIDWORKSをお薦めする二つの理由

BIMが加速するにつれ、ゼネコンや設計事務所などから建築建物に関する製品を扱う建築設備や建材メーカーに対し、BIMに対応したデータの提供が要求されるケースが増えてきます。

SOLIDWORKSを使用して作成した製品設計データであれば、BIMソフトでデータを再利用ができます。SOLIDWORKSでBIMパーツを作成するメリットをご紹介しましょう。

この記事を詳しく解説した資料があります

BIMパーツを建設メーカーに提供する際に気をつけること

製造系3D CADを使用して作成した製品設計データをBIMソフトで再利用するには、次の処理が必要です。

  • 製造系3D CADでは詳細な形状を作成しているため、形状を簡略化した小ファイルサイズのデータに変換。
  • BIMソフトで扱う際に必要なオブジェクト単位の属性情報が付加されている。
  • 形状と属性情報の伝達が可能な建築、土木で使用されている中間フォーマットへの出力。

SOLIDWORKSを使用すれば、Defeature機能で形状を簡略化し、属性情報を付加して国際標準フォーマットのIFCファイルとしてエクスポートすることができます。

Defeature機能による形状簡略化

BIMモデルは建築プロジェクトの進行状態によって求められる詳細度(LOD)が異なります。製造系3DCADは要求レベルに合わせて、BIMモデルに表示されるコンテンツだけを含む、簡略化された小ファイルサイズモデルを作成できます。

SOLIDWORKSではDefeature機能を使用して、建築用設備・建材のモデルから必要な部分だけ抜粋した簡略化モデルを作成可能です。

属性情報を付加した国際標準フォーマットIFCへのエクスポート

IFCは、IAI(International Alliance for Interoperability:建築データを共有化し、相互運用するための活動を行う国際的な組織)がBIMデータの交換基準として開発する国際標準フォーマットです。IFCは形状だけでなく属性情報も伝達可能なフォーマットです。「クラス」という属性の関連付けがあるために建築要素を判別でき、異なるBIMソフトでも建築要素の情報共有が可能になります。

今後、異なるシステム間におけるデータ連携や共有が進展すれば、特定ベンダーに依存したファイル形式ではなく、将来にわたって閲覧・利用可能であることが重要です。そのため情報共有や電子納品において、IFCの利用の拡大が予想されます。

SOLIDWORKSであれば属性情報を付加して、IFCファイルとしてエクスポート可能です。

IFCへのエクスポートで割り当てられる情報

IFCへのエクスポート時には、OmniClass、Uniclass2015、ユーザー定義プロパティ、材料、質量特性、単位を割り当てられます。

エクスポートオプションでIFCファイルに付加する情報を選択

BIM対応3Dデータ作成はSOLIDWORKSがお薦め

BIMに対応した3Dデータの作成は建築設備や建材メーカーにとって急務です。より良い製品設計にはもちろん、BIM対応にもSOLIDWORKSをお薦めします。

  • SOLIDWORKSは設計データを簡単に簡略化できるので、BIM用にデータを作り直す必要がない。
  • 簡略化の設定を保存・変更できるため、求められるデータ詳細レベルが変化しても簡略化データを再作成できる。
  • 3Dデータに属性情報を付加して国際規格化BIMフォーマットのIFCファイルに出力。
  • ウィザード形式で基準面の設定や形状簡略化を行い、SATファイルにエクスポートも可能。

さらに詳しく知りたい方へ無料資料請求

本トピックスでご紹介しきれなかった内容を資料にまとめています。もちろん無料! ぜひ情報収集や検討資料としてお役立てください。

SOLIDWORKSを使用したBIMパーツの作成

主な内容

  • SOLIDWORKSによるAECとの連携
  • Defeature機能による形状簡略化
  • IFCエクスポート